Yahoo!ニュース

【子供も喜ぶ】なんじゃこりゃ!釣った魚で作る「メバパン」がヤバすぎる!誰でも作れるかんたんレシピ

リコアウトドアライフアドバイザー

釣り好きの皆さんは、釣った魚っていつもどんな食べ方してますか?

刺身や焼き魚、煮付け...どれも美味しいけど、ちょっとマンネリ化してきちゃった。。

そんな時にオススメしたいのが、タイ料理のエビパンをアレンジした釣ったメバルで作る「メバパン」です!

釣った魚を使って作ると、一口頬張るごとに美味しさと感謝が染み渡る...!!

メバパンは、魚のミンチをパンにのせて揚げ焼きにした、オヤツにもおつまみにも最高の一品。

釣った魚を美味しく消費できるだけでなく、魚嫌いの子供にも喜んでもらえること間違いなしです!

メバパンの作り方

◾️ 材料

メバル 2匹

玉ねぎ 1/4個

食パン 2枚

バター 適量

溶き卵 1/2個分

ナンプラー 小さじ1と1/2

片栗粉 小さじ1~2

塩胡椒 少々

オリーブオイル 適量

スイートチリソース 適量

◾️ 手順

1. メバルのウロコをとって頭を落とし三枚におろす

2. 皮を取り除く

3. 身は包丁で叩いてミンチにする

4. 玉ねぎはみじん切りにする

5. ボウルにメバルのミンチ、玉ねぎ、溶き卵、ナンプラー、片栗粉、塩胡椒を入れてよく混ぜる。

6. 食パンにバターを塗り、5の具材を乗せる。

7. フライパンにオリーブオイルを熱し、パンを魚のミンチ側から揚げ焼きにする。

8. 両面にこんがりと焼き色がついたら完成。

スイートチリソースをディップして食べる。

作り方はこちらの動画でもご紹介しています

◾️ ポイント

メバルの身はしっかりと叩いてミンチにすることで、滑らかな食感になります。

ナンプラーの量はお好みで調整してください。

パンは食パンだけでなく、バゲットなどを使っても美味しくいただけます。

スイートチリソース以外にも、マヨネーズやケチャップなど、お好みのソースで食べるのもオススメです!

◾️ 釣った魚で作るメバパンの美味しさを堪能しよう!

メバパンは、メバルの旨味が凝縮されたミンチと、玉ねぎの甘み、ナンプラーの風味が絶妙にマッチした、釣り人が味わう至福の一品になるはずです。

釣った魚を美味しく消費できるだけでなく、魚嫌いの子供にも喜んでもらえること間違いなし!ぜひ、メバパンの美味しさを堪能してみてくださいね!

▼サバがたくさん釣れた時に作りたい「サバサンド」も!こちらの動画を参考にしてみてくださいね♪

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.6万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事