Yahoo!ニュース

【横須賀市】クリームソーダが大福になった!全部100円!お餅が柔らかーい新感覚☆20個購入のお客様も

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

地域情報発信ライターの海のとなりです。

和菓子が大好きです。今回、珍しい和菓子に出会いましたので、ご紹介します。

横須賀中央駅西口直結のモアーズ横須賀中央駅店に来ました。

美味しいものがいっぱいの地下に降ります。

このエスカレーターはまるで宇宙空間に行くような雰囲気で私は大好きです。

地下1階の催事場では1/26(木)〜2/3(金)まで和菓子 iroHa と1/26(木)〜2/5(日)まで洋菓子 kawara cafe at home が出店中。

和菓子 iroHa

ツルハドラッグさんの横には広いスペースにカラフルなお店が出現しています。可愛いですね。

色とりどりの和菓子は何と大福です。

滋賀県産の羽二重もち米を使い、柔らかくとろけるような食感の大福だそうです。

『枠に捉われない遊び心のあるフレーバー』

『枠に捉われない遊び心のあるフレーバー』として全部で16種類の大福があります。それぞれ色味が綺麗で、見ているだけでも嬉しくなりますね。

人気No.1はいちごみるく大福。鮮やかなピンクに惹かれますね。果実をそのまますり潰したピュレを使用した餡でミルククリームを包んであるそうです。贅沢な大福ですね。でも、全て100円ですよ。

その上にはずんだ大福シュークリーム大福もあります。

いちごみるく大福の横の爽やかなブルーの商品はクリームソーダ大福です。ソーダ餡というものがあるのですね。ソーダ+ホイップはクリームソーダですよ。どんな味か食べてみたいですね。

マンゴーの果実の色味のような綺麗なオレンジの大福はマンゴーミルク大福。これはマンゴー餡ということですよね。マンゴーの濃厚なジューシーさと餡の美味しさが合わさったら、きっと美味しいですよね。

トリュフチョコ大福はバレンタイン限定商品です。こちらだけ162円(税込)です。

他にも、レアチーズ、プレーン(こし餡)、黒豆塩つぶあん、焼き餅(よもぎ)、ピスタチオ大福、チョコレート、小豆ホイップなどがあります。

6個、9個、12個購入の場合にはプレゼントBOXに入れてくれるそうです。この可愛い箱を開けたらカラフルな大福が入っていたら、きっと喜ばれますね。

購入しました

私はクリームソーダ大福とスタッフさんおすすめのレアチーズを購入しました。

断面を見せたくて、半分に切ってみたのですが、柔らかくて潰れてしまいましたので、そのままいただきました。

お餅が滑らかで口の中で溶けていくような滑らかさです。ソーダの味がほんのりしますが、主張しすぎず、クリーミーで爽やかな味です。

レアチーズは柔らかいお餅によく合い、洋菓子と和菓子の両方を一度に食べているような不思議な感覚です。

リピーターさんも!

iroHaさんの大福のリピーターのお客様は20個くらいまとめ買いをされていました。

「この大福が美味しいのよ。みんなに持っていこうと思って!」と仰っていました。

色々、楽しんでみてね

大きさはやや小ぶりです。冷凍したものを販売しているため、自然解凍して柔らかくなってから食べると良いとのこと。クリームソーダ大福やクリームが入っているものは半解答の状態でも、アイス大福のようで美味しいそうです。

小さいので、私は一気に5つくらい食べてしまいそうです。

皆さんも新食感の和菓子を楽しんでくださいね。

MORE'S CITY 横須賀中央駅前
〒238-8533 神奈川県横須賀市若松町2-30
TEL:046-825-1471(代表)
公式HP

iroHa
公式HP
Instagram

☆素敵な横須賀【海のとなり】トップページへ

いいね!やフォローしていただけますと嬉しいです♪
Instagram
Twitter

☆大好き YOKOSUKA!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事