Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】チーズケーキだけじゃない!観音屋はとろ〜りチーズが絡まるチーズスパゲティも絶品

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

神戸の「観音屋」というと、神戸の人なら誰もが知っている有名店。多くの旅行ガイドブックでも神戸の代表的なグルメとして紹介されており、観光客にも人気のお店です。名物メニューは、あつあつのデンマークチーズケーキなのですが、実はカフェでいただけるフードメニューも外せません。中でも観音屋特製チーズスパゲティは絶品のおすすめメニュー。是非一度食べてみて!

「観音屋」は、元町本店、ハーバーランドモザイク店、JR新神戸駅アントレマルシェ店、JR大阪駅店の4店舗ありますが、スパゲティやチーズフォンデュなどのフードメニューがいただけるのは、元町本店とハーバーランドモザイク店だけ。(JR新神戸駅アントレマルシェ店はチーズケーキのみ提供)

今回訪れたのは元町本店ですが、お店の前にはメディアで紹介されたことを知らせる張り紙がたくさん。今やそのチーズケーキの美味しさは全国にも知れ渡っています。

観音屋特製チーズスパゲティは、店頭のボードでも人気のオススメとして紹介されています。

「観音屋」では、テイクアウトのチーズケーキもあるので、店頭で買ってお家で食べるという方も多いようで、土日は列が出来ていることもありますが、その列を横目に階段を降りていくと・・・

シックな内装の瀟洒な空間が広がっています。昔ながらの喫茶店というレトロな雰囲気もあり、落ち着きます。大理石のテーブルもいいですね。
感染防止対策もしっかりされています。

これが、観音屋特製チーズスパゲティ!
スキレットに盛られたあつあつのミートソースのスパゲティに、チーズがたっぷりかかっています。食欲をそそる見た目で、見るからに美味しそう。

スパゲティにコクのあるチーズが絡まり、ミートソースとの相性も抜群。これはチーズ好きにはたまりませんね。

このチーズもチーズケーキと同じくデンマーク直輸入のチーズが使われています。

観音屋特製チーズスパゲティを食べ終えてお腹いっぱいですが、「観音屋」に来てデンマークチーズケーキを食べずに帰るわけにはいきません。

こちらもデザートに注文。

スポンジケーキの上にあつあつのチーズがかかった温かいチーズケーキは、「観音屋」だけのオリジナル。初めて食べた方は驚くかもしれませんが、少ししょっぱいとろ〜りのびるチーズと甘いスポンジケーキとのハーモニーは、クセになる美味しさ。

動画でもどうぞ!(観音屋公式 YouTubeチャンネルより)

フードメニューは、定番のチーズフォンデュの他にも観音屋特製クリームチーズスパゲティ、観音屋特製チーズサンド、カニクリームドリア、チーズトーストなどもあります。

デンマークチーズケーキとコーヒーのセットだけを目的に訪れる方も多いようですが、チーズを使ったフードメニューも是非注文してみてくださいね。

基本情報

店名:観音屋 元町本店
住所:兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-23
電話番号:078-391-1710
アクセス:JR元町駅・阪神電車元町駅から徒歩約2分。地下鉄海岸線みなと元町駅から徒歩約4分。
営業時間:11:00~22:00 (月~金)・11:00~22:00 (土日祝)年中無休

観音屋 公式サイト
観音屋 オンラインショップ
観音屋 Twitter 公式アカウント
観音屋 Instagram 公式アカウント

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事