Yahoo!ニュース

宮里優作プロが激推し!体の力を抜くために大切な予備動作を解説します!

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「アドレスで構えた時には、ワッグルを意識して行うことをお勧めする」と宮里優作プロは話す。

ワッグルとはアドレスの後に重心を左右に動かしたり、クラブヘッドを小刻みに動かしたりして、手や体を脱力させ正しい重心位置を確認する行為のことを指す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

このワッグルを行うことで、右手の力が抜けてくると宮里プロは説明している。

右手に力が入るとスイングに悪影響を与えるため、アドレスでワッグルの動作を入れることが大切なのだ。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

横でも縦でも良いので、ワッグルをしっかり入れることでスイングにも良い影響を与えることができると宮里プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

人間は3秒以上静止すると筋肉が硬直してしまうと言われている。

筋肉が硬直して体に力が入らないようにするためにも、しっかりワッグル動作を入れるように心がけたいものだ。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事