Yahoo!ニュース

セブン-イレブンでサイレント値下げ!? 感動のあまり買ってしまった「人気商品」がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

7プレミアム だし巻き玉子

玉子の味わいが楽しめるだし巻き玉子です。

178円(税込192.24円)

熱量:141kcal、たんぱく質:11.3g、脂質:9.7g、炭水化物:2.3g(糖質:2.1g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:1g

販売地域:福島県、関東、新潟県、北陸、中国、四国、九州

セブンイレブン出典

===実食===

だし巻き玉子って作るのは大変ですっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年11月21日でした↓ ※下は過去の画像です。

温めてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

だしたっぷりです!!

綺麗なだし巻き玉子です。

箸で、

そっとつかんで、

だし巻き玉子を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

切れているだし巻き玉子です。

以前の購入が2023年11月21日だったので、約半年近く経っておりますが、価格が198円(税込213.84円)から178円(税込192.24円)へと変わっております。

再販などもないまま、気付くと値下がりしていたようです。

もちろん値下がりした事は素直に嬉しいですが、前回の発売(2023年9月5日発売)では商品説明に原材料高騰の為、売価を148円(税抜)から198円(税抜)に変更させていただきます。との記述が入っていたのを知っている個人としては、まだ50円値上がりして20円値下がりしたから、まだ30円高いといった気持ちも少しだけあります。

でも原材料高騰での値下がりで、栄養成分表示を見る限り全く変わっていないところを見ると、内容量を減らしたといった事もないのであれば、ここは素直に喜ぶべきだと思います。

と話が長くなりましたが、そんなだし巻き玉子ですが、家で実際に作ると手間がかかりますが、今はコンビニで買えてしまうので便利としか言いようがありません。

さらにここまでのクオリティは、中々出来ないと思います。

味は玉子の甘味だしの旨味たっぷりのだし巻き玉子で、ふっくらと柔らかい食感もたまりません。

便利なのは切れている点で、そのまま食卓に出したり、お弁当にも入れる事が出来ます。

ご飯のおかずはもちろん、おつまみにもピッタリの一品だと思います。

ぜひだし巻き玉子を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

===関連情報===

他にも色々なチルド惣菜を食べてます♪ 今回各コンビニで一部ですが惣菜カテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※セブンイレブンカテゴリー分けした下にもチルド惣菜直近の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食した惣菜一覧です。

セブン-イレブンのこれまで実食したカップデリ一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したチルド惣菜一覧です。

ローソンのこれまで実食した惣菜一覧です。

セブン-イレブンでは他にも色々なチルド惣菜を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

7プレミアム さばの味噌煮

7プレミアム さばの塩焼

ゴーヤーチャンプルー

7プレミアム おしんこ盛合せ

たんぱく質が摂れる やみつき冷奴 棒棒鶏

7プレミアム おつまみカニカマ

国産大豆使用こだわり自家製豆腐の冷奴セット

炭火焼き鳥

豆鼓香る 鶏肉と野菜のピリ辛炒め

7プレミアム あかにし貝

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事