Yahoo!ニュース

【静岡市】チョコをカカオ豆から作る!こだわりのBEAN TO BARのお店

よれちゃん静岡もぐもぐブロガー(静岡市)

最近話題のBEAN TO BAR(ビーントゥバー)という言葉。カカオ豆からチョコレートのバー、つまり板チョコになるまでの製造工程を、お店で一貫して行うことを言います。今回は静岡市内にあるBEAN TO BARのお店「CACAO BRAVO!」をご紹介します!ブラボー!

豆からこだわるチョコレート専門店「カカオブラボー!」

CACAO BRAVO!の外観
CACAO BRAVO!の外観

2020年11月、静岡市葵区上足洗にオープンした、チョコレートの工房兼カフェの「CACAO BRAVO!(カカオブラボー)」。

CACAO BRAVO!の店内
CACAO BRAVO!の店内

店内には、併設の工房で製造されたチョコレート製品が並び、ガラスの向こうでは、チョコレートを製造している様子を見ることができます。厳選したカカオ豆を手作業で選別し、皮を剥き、手間を惜しまずに作られるチョコレートの味は格別です。

CACAO BRAVO!のチョコレートは、ガーナ、ベトナム、タンザニア、グレナダと、異なる産地ごと、カカオ72%の同率配合で作られています。フルーツの様な酸味を感じたり、コクと苦味を強く感じたりと、産地の異なるカカオ豆の個性を楽しむことができます。

CACAO BRAVO!のカフェメニュー

CACAO BRAVO!のカフェスペースでは、店内でも販売しているカカオティーや、チョコの食べ比べセット、ホットチョコレートなど、オリジナルのドリンクを楽しむことができます。

こちらがCACAO BRAVO!のドリンクメニュー!この中で、スタッフさんイチオシのホットチョコレートをいただきましたよ!

濃厚なチョコレートの美味しさがしっかりと味わえる、ホットチョコレート。チョコレートの香りやコク、苦味、甘みがダイレクトに感じることができる、贅沢なドリンクです!うまい!

グレナダ産カカオ豆のチョコレート

店内の試食で頂いたグレナダ産カカオのチョコレートが、食べやすくて美味しかったので購入してみました!そもそもグレナダという国を知らなくて、調べたらカリブ海に浮かぶ小さな島国のようですね。フルーティーな酸味も感じつつ、カカオのビターな苦味もしっかりある、バランスのとれた美味しいチョコレートです!

産地別チョコレートの他にも、カカオ豆の皮を使ったカカオティー、カカオニブをきび砂糖でコーティングしたニブシュガー、静岡産のドライ苺やナッツをトッピングしたミルクチョコレートなどがセットになったバレンタイン限定セットなども販売しています。違いのわかる大人の方へのギフトにピッタリ!ぜひ、CACAO BRAVO!に足を運んでみてください!

CACAO BRAVO!(カカオブラボー)
住所:静岡市葵区上足洗4丁目8-8
TEL:054-298-9933
営業時間:10:30〜14:30
定休日:日曜、月曜
駐車場:店舗裏に有り
Instagram:https://www.instagram.com/cacao_bravo/

静岡もぐもぐブロガー(静岡市)

グルメブログ「もぐもぐしずおか」「テイクアウトしずおか」を運営。Webメディア「DOMO+」「エキサイト用宗」ライター。SBSラジオ「IPPO」準レギュラー。ラーメンと中華と甘いものが好き。静岡のグルメ・観光情報を発信しています!

よれちゃんの最近の記事