Yahoo!ニュース

【苫小牧市】ボリューム満点メニューがズラリ♪ 「鮨 旬彩処 松もと」でモーニング&ランチがスタート。

まりろっく地域ニュースサイト号外NETライター(苫小牧市)

錦町2丁目にあるお寿司屋さん、「鮨 旬彩処 松もと」。元気な大将と確かな味で、おもてなしなどにもよく利用されるお店のイメージです。

そんな松もとさんが、何年かぶりにランチ営業をスタートさせる話を聞き、さっそく訪問してみました。モーニング&ランチで朝8時から営業しているようですよ♪

今までちょっと敷居が高いイメージでしたが、ランチは1200円から。思い切って入ってみましょう!

店内の様子です。テーブルごとに仕切りが付けられていて、感染対策やプライバシーもバッチリです。座席は6人掛けのテーブルが4卓、4人掛けのテーブルが3卓ありました。

メニューはこちら。先日まで「とまこまい海の駅 ホッキ館」で人気だった海鮮丼やホッキカレーのほか、刺身定食や天丼、フライ定食などもあります。また、「一種類に選びきれない!」と言う方には満腹よくばりセットもあります。

そしてその日のおすすめメニューもありました。

この日のおすすめは「金々煮付定食」。数量限定でしたがなんと1320円(税込)で提供されていました。

メニューは全体的にボリュームがあるとお店の方から聞き、よくばりセットはやめて王道の「海鮮丼」を選んでみましたよ。同席した2人は「ホッキカレー」、そして本日のおすすめ「金々煮付定食」を選んでみました。

カウンターでは、大将がさっそく海鮮丼の準備をしてくれます。いつもは気さくでおしゃべりが大好きな大将が、真剣なまなざしに変わっています。

そして松もとさんのホッキカレーは特徴があり、普通のホッキカレーだと加熱されていることが多いそうですが松もとさんでは生のホッキを使用しているそうで、特別に厨房を見せてもらうことができました。

モリモリのライスの上に、たくさんの生ホッキが贅沢に乗っています。そしてそこに…

これでもかというほどのカレーがかけられます。写真でもかなりのボリュームがあることが伝わるのではないでしょうか。

お皿が隠れるほどの「ホッキカレー」の完成♪ 注文した方は、最後のあと3口が食べられずギブアップしていました。ご飯の量などは注文時に調整してくれますよ。

そしてこちらは「金々煮付定食」。頼んだ方は「脂が乗っていて最高」との事でした。本日のおすすめはその日によってメニューが違うので、それも楽しいですよね。

そしてこちらが私が注文した「海鮮丼」。このお皿、写真ではわかりにくいですがとっても深いんですネタは〆さば、えび、生ホッキ、イカ、サーモン、えんがわ、マグロ、ホタテの盛りだくさんな上にいくらが贅沢にたっぷり乗っています。

これは美味しいに決まっていますよね。タラの汁物もたっぷり! そしてご飯もたっぷり♪ 私はなんとか完食しました。

そして小鉢がこれまた美味しいのです! 今日の小鉢は「エンガワポン酢」。

この日はモーニングランチ初日だったので全員に小鉢がついてきましたが、今後は「Instagramみたよ」で小鉢のサービスがあるそうですよ。

朝食からランチタイムまで営業している「鮨 旬彩処 松もと」。定休日はこれから決めていくようですので、SNSをチェックしてみてください。

皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
■店舗名:鮨 旬彩処 松もと
■住所:〒053-0023 北海道苫小牧市錦町2丁目5−9
鮨 旬彩処 松もと公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(苫小牧市)

苫小牧市を中心に、胆振管内の「旬」な情報をいち早く届けられるよう活動中。

まりろっくの最近の記事