Yahoo!ニュース

【コンビニ】外国人のお客様へ向けた貼り紙を見て驚きました…!

中山少年エッセイ作家

コンビニで買い物をしていた時のこと。レジ横にある肉まんを販売しているエリアを見たら驚きの発見がありました。

なぜなら肉まんを蒸している機械に「外国人のお客様へ」と書かれた貼り紙が貼ってある事に気が付いたのですが…その「“これ”禁止“肉まんください”と言って」と書かれていたのでした。

確かに「これ」と言われてもどの商品が欲しいのかわかりにくいのでハッキリ伝えて欲しい店員さんの気持ちもわかるのですが…文字を読むのが難しい外国人のお客さんもいるでしょうし、自国に住んでいる私達が外国人の方をカバーしてあげるのが理想的だと思いますし、貼り紙を見て優しさが欠けているような気がしてしまいました。

もし自分が外国へ行った時にこのような対応をされてしまったら悲しくなってしまいますし、こんな小さな事が原因で日本のことが嫌いになってしまう可能性も考えられます。

そしてもしかしたら、すごく態度の悪いお客さんを対応して嫌な気持ちになったのでこの貼り紙を作ったのかもしれません。この貼り紙を見て『お客さんも店員さんもお互いに助け合いの精神が必要だなぁ』と思って、そのためには気持ちに余裕がある状態でいる事が大切だなぁと思いました。

そしてそのコンビニ店舗では1人の外国人のお客さんがいたのですが、その方は話すスピードはゆっくりであるものの、一生懸命丁寧に店員さんと会話している様子を見て応援したくなってしまいました。

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事