Yahoo!ニュース

昭和レトロな「純喫茶」がアメちゃんに!ホワイトデーに、卒業式卒園式の茶話会にもおすすめ

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

純喫茶ブームが長く続いています。昭和レトロな喫茶店で、ほっと一息ドリンクを楽しむように、お家で喫茶店にきたような気持になるほっとするキャンディーをご紹介します。これからの時期、癒し系の贈り物にもおすすめです。

「純喫茶」の非日常の魅力

昭和レトロは懐かしく新しい

昭和を感じさせるレトロな雰囲気の純喫茶。昭和生まれには懐かしく、令和の若者にはむしろ新鮮な世界がうけてここ数年ブームが続いています。
純喫茶でほっとする時間はある意味非日常のご褒美時間。

そんな純喫茶とご褒美時間をアメちゃんで楽しめる商品が京都の老舗菓子屋「青木光悦堂」から新発売されました。

新商品「アメイロ喫茶」550円

パッケージもレトロ!

今回ご紹介する「アメイロ喫茶」550円(税込)

可愛い~!さすがあの可愛いハムスター最中をつくっただけあります!(紹介記事は こちら

白い缶の周りを、昔ながらの喫茶店を連想させるような柄のコーヒーカップのようにみえる紙でできたカバーをして登場!
柄がノスタルジックで昭和の純喫茶に来たような気持になります。

飴の味6種

・ヘーゼルナッツ味

・珈琲味

・ミルク味

・チョコ味

・ほうじ茶味

・抹茶味

・キャラメル味

そのまま食べてもおいしいのですが、組み合わせにより喫茶店のドリンクとなったテイストが一つの缶に入っています。 

・ヘーゼルナッツラテ味 (コーヒー、ミルク、ヘーゼルナッツ)

・抹茶ラテ味 (抹茶、ミルク)

・キャラメルラテ味 (コーヒー、ミルク、キャメル)

・カフェモカ味 (コーヒー、ミルク、チョコレート)

・ほうじ茶ラテ味 (ほうじ茶、ミルク)

このメニューは昭和レトロではないけれど、令和の純喫茶で楽しめる定番のドリンクですね。

ヘーゼルナッツラテ味 (コーヒー、ミルク、ヘーゼルナッツ)をいただいてみます。ナッティかつ芳しいヘーゼルナッツに、コーヒーの渋み、ミルクの甘さがあわさって本当に喫茶店でドリンクを楽しんでいるみたい。

和の気分のほうじ茶や抹茶もほっこりします。
仲良しと楽しむとさらに盛り上がりそう。
もう何年も前の、子供の幼稚園の卒園式後に、ママ友たちと教室で茶話会でお別れした時のことを思い出しました。

お値段も手ごろで、数種組み合わせたりしてホワイトデーのお返しにもおすすめ!

取材協力:青木光悦堂

▼青木光悦堂 直売店 幸悦庵ではどちらの製品も販売
〒607-8179京都市山科区大宅御所田町30番地3 TEL075-592-8773
営業時間:10時~15時(土日祝日を除く)
お取り寄せ

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事