Yahoo!ニュース

今池の隠れ家カフェで優しい味の手作りランチを食べてみた!【名古屋市】

しゃちほこニュースなごや魅力発信局(名古屋市)

今池駅から徒歩5分、池下駅からも徒歩5分。
そこに、ご夫婦でやっている小さなカフェ「imaike SLOTH(今池 スロース)」があります。

以前、おにぎり、パン、にゅうめんから選べるおすすめのモーニングをご紹介いたしました。※モーニングの記事は、この記事の末尾よりご覧いただけます。

今回は、かねてよりご要望の多かったSLOTHのランチのご紹介をしたいと思います!

ランチのメニューは全部で7種類。
ランチのメニューは全部で7種類。

ランチメニューはすべてサラダ・スープ・ドリンクが付いて950円!

今回は私が一番おすすめする「SLOTHドライカレー」を注文しました。

まずは、サラダ。

セットのサラダが嬉しい♪
セットのサラダが嬉しい♪

食事前にちょうどよいサイズのキャベツのサラダ。
ドレッシングが和風であっさりとしていて、キャベツと絡み合って、美味しかったです。

しばらく待つと、いよいよメインの「SLOTHドライカレー」とセットのスープが届きました。

セットのスープでホッと温まる。
セットのスープでホッと温まる。

たまねぎがほどよく柔らかく煮込まれていて、たまねぎの風味が活きたコンソメのスープ。
ほんのりとスパイスが効いていて、胃に優しい味わいでした。
なので、あっという間に飲み干してしました…

そして、メインの「SLOTHドライカレー」を実食!

丁寧に作られたドライカレー
丁寧に作られたドライカレー

ミンチや野菜が柔らかく、ほどよくスパイスが効いていて、パクパクと食べられる味でした。

子どもからお年寄りまで食べられるように辛さは控えめ。
これなら辛いものがそこまで得意でない人も食べられます。

私はカレーを食べると、ほとんど食後に胃もたれすることが多かったのですが、こちらのカレーは胃もたれしませんでした。
手作りでスパイスにもこだわり研究を重ねて作ったそうです。

もっと辛みを足したい!という方は、スパイスやタバスコがあるので、そちらをかけられます。

スパイスやタバスコ、粉チーズなどを自由に使えるのが嬉しいポイント。
スパイスやタバスコ、粉チーズなどを自由に使えるのが嬉しいポイント。

私のおすすめの食べ方は、最初は何もなしで食べて、途中でスパイスやタバスコをかけて、味を変えると、いろんな味を楽しめて、一度のランチで大満足できます!

同席していた友人もあっという間に食べて、「これならもう一杯食べられる」と行っていました(笑)

食後に注文したカフェオレが届きました。

こだわりのカフェオレ。
こだわりのカフェオレ。

こだわりのコーヒー豆を使ったカフェオレだそうです。
コーヒーとミルクが絶妙に相まって、食後のお口直しにはピッタリでした。
食後のドリンクがあると、ランチもぜいたくなひと時になりますね。

その他のランチのメニューも、どれも美味しくおすすめです!

台湾ミンチごはん
台湾ミンチごはん

そんな今池駅・池下駅から徒歩5分のカフェ「imaike SLOTH」。

ランチだけではなく、モーニングやカフェでまったり…などなど。
いろんな場面で素敵な時間を過ごせるお店。

店内のテーブルは学校の机の廃材を利用して作ったそうです。
だからなのか、店内はとても落ち着きます。

なぜか落ち着く店内。
なぜか落ち着く店内。

駅から近いので、ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
オススメです、マジで!

【店舗情報】
店舗名:imaike SLOTH(今池 スロース)
営業時間:8時~17時
定休日:日曜日、祝日
住所:愛知県名古屋市千種区仲田2-18-23 コンフォート1F
地図はこちらよりご覧いただけます
電話番号:052-784-5585
公式SNS:
Twitterはこちらより
Instagramはこちらより

前回のモーニングの記事はこちらよりご覧いただけます。

なごや魅力発信局(名古屋市)

名古屋の魅力を日々発信!美味しいグルメ、家族・友だち・カップルで楽しめるイベントやスポット、地域の便利なサービスなど、名古屋に特化したお役立ち情報を発信しています。名古屋が好きすぎるライターによるココだけの情報を発信中!

しゃちほこニュースの最近の記事