Yahoo!ニュース

【松阪市】みえ松阪マラソン2023のデザインを大募集! 採用されたら3万円相当の松阪肉が貰えちゃう☆

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

2023年2月6日(月)~3月10日(金)の期間で、次回開催予定の「みえ松阪マラソン2023」の各種デザインを公募しています!

「みえ松阪マラソン」は、マラソンやスポーツ事業の活性化と同時に、松阪の魅力を全国に発信することを目指しています。2023年12月17日(日)に予定されている「みえ松阪マラソン2023」の開催にあたり、ランナーだけではなく、応援者やスタッフ、イベントに関わる人たちみんなでを作りあげ、盛り上げていくため大会の各種デザインを募集中です! 

募集中のデザインは5種類!

「みえ松阪マラソン2023」で募集しているデザインは、下記の5種類。前回2022年大会のデザインを例に挙げて、具体的にご紹介していきたいと思います。

①メインビジュアル
メインビジュアルは、大会PRポスターやパンフレット、参加募集チラシなど様々な制作物に利用されるデザインです。大会名「みえ松阪マラソン2023」や大会ロゴ、協賛会社ロゴ、またその他日時や場所など、大会に関する情報とあわせてデザインされる予定です。

みえ松阪マラソン2022のメインビジュアル(画像提供:みえ松阪マラソン実行委員会)
みえ松阪マラソン2022のメインビジュアル(画像提供:みえ松阪マラソン実行委員会)

②参加記念Tシャツ
コンセプトは、インパクトが強いもので、「松阪」を感じることのできるデザイン。普段着やトレーニング等で着用する方も多いので、飽きのこないデザインが求められています。

③フィニッシャーメダル
こちらが2022年のメダルです。入賞者だけがもらえるメダルは、とても価値のあるもの。外形もデザインの対象となっていますよ!

④タオル2種類

2種類募集枠があるタオル。まず最初に、フルマラソン用の「フルマラソンフィニッシャータオル」です。デザインの色はフルカラーで応募ができます。

もう一方は、参加賞タオル。こちらはフルカラーではなく、白地に黒一色のデザインを募集しています。

以上、公募している「みえ松阪マラソン2023」各種デザインをご紹介しました。なお応募にあたっては、それぞれ詳細が発表されていますので、みえ松阪マラソンHPをご確認ください。

なお応募された作品のなかから、みえ松阪マラソン実行委員会事務局にて最優秀賞1作品(採用作品)を決定。採用された方には3万円相当の松阪肉が当たるそう! 走る人だけではなく、様々な形で参加できる「みえ松阪マラソン」。あなたの思い描くイメージを形にしてみませんか? 皆さんふるってご応募ください☆ 

【公募情報】
主催:みえ松阪マラソン実行委員会
提出先・問合先:〒515-8515三重県松阪市殿町1315-3
tel : 0598-53-4359 / fax : 0598-25-0133
mail : info.mmm@city.matsusaka.mie.jp
公式サイト
公式Twitter

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事