Yahoo!ニュース

【うきは市】2種類のほうじ茶を使ったシフォンケーキとジェラートは期間限定!素敵なカフェタイムを満喫

ゆうライター(うきは市・朝倉市)

うきは市吉井町にある『カフェうえむら』にお邪魔してきました。

以前にもご紹介した専用の駐車場もすぐ近くに用意されていて、ゆっくりくつろげるカフェです。

店内ご紹介します

温かみを感じられる店内は木材が多く使われているので、居るだけでリラックスできます。

BOOKコーナーには、心をくすぐる漫画本がこんなにも沢山揃っています。

花より男子の推しは…♪
花より男子の推しは…♪

東京リベンジャーズ!スラムダンク!チェンソーマン!
東京リベンジャーズ!スラムダンク!チェンソーマン!

メニュー

DRINK MENU

FOOD MENU

今の期間限定メニューになっている、ほうじ茶を存分に堪能できる「315bakeryのふんわりシフォンケーキ(ほうじ茶)」に決定。

ほうじ茶スイーツ大好きなんです!

315bakeryのふんわりシフォンケーキ(ほうじ茶)

Chiffon cake(houji tea) 750円(税込)
Chiffon cake(houji tea) 750円(税込)

ほうじ茶のシフォンケーキ、ほうじ茶のジェラートと、ほうじ茶尽くしが嬉しい一品。

目の前の素敵なスイーツにうっとり。

しばし観察してから…いただきます(笑)

この弾力がたまりません!

ふわっふわでとってもおいしいシフォンケーキ。

まずはプレーンのままで、ほうじ茶の香りと味を愉しみます。

濃厚さに驚いたほうじ茶のジェラートは、うきは市の大人気ジェラート屋さん「ソルベッチdoうきは」のもの。

シフォンケーキとジェラートを一緒に食べたり、ジェラートとホイップクリームを一緒に食べたり…と、アレンジしながら食べることにも趣きを感じられます。

どちらも控えめな甘さなので、ホイップクリームと合わせることでベストバランスな甘さになりました。

私個人的には、ジェラートが硬めなことが嬉しかったです。

すぐに溶けないからゆっくりと味わえましたよ。

シフォンケーキとジェラート、それぞれに使われているほうじ茶が違うこともポイント

315bakeryのシフォンケーキには、うきは市の新川製茶の有機焙じ茶。

ソルベッチdoうきはのジェラートには、楠森堂の焙じ茶が使われているので、うきはを存分に感じられる一品となっています。

素敵なカフェタイムを満喫できました♪
素敵なカフェタイムを満喫できました♪

今だけ限定の2種類のほうじ茶を使ったスイーツをぜひ食べてみてくださいね。

※2024年6月28日金曜日はお休みです。

【カフェうえむら】
住所:福岡県うきは市吉井町744-1
営業時間:10:00~18:00(LO17:00)
電話番号:090-3347-2618
定休日:日・月(不定休あり)
駐車場:あり
(店の向かいの道路を渡った角に4台分)
公式Instagram(外部リンク)

ライター(うきは市・朝倉市)

うきは市で夫両親・夫・小学生と幼稚園の兄妹2人、家族6人で楽しく同居中。ヤフー地域クリエイターとして、うきは市と朝倉市を担当させていただくことになりました。自然豊かなこの地域ならではの魅力的でウキウキ♪するような、読んでくださった方に「行ってみたいな」「知れてよかったな」と思ってもらえるような情報を発信していきます。

ゆうの最近の記事