Yahoo!ニュース

《アットホームなフレンチビストロ》山手の人気ランチは席の予約をしてからが確実!【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」をモットーに活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

お友達と2人で『Bistrot Grand Village』にランチに行ってきました。

JR京浜東北根岸線山手駅より1分のところにあるフレンチビストロです。

ランチメニューは3種類。

全てサラダ、バケット、スープ付きです。

Aセットは、スパゲッティ シラスと水菜のペペロンチーノ

Bセットは、青森県産地鶏“あべ鶏”と季節野菜の軽いクリーム煮込み

Cセットは、7品目のワンプレートランチ

どれも美味しそうで、迷っていた私に、

「みんなCセット食べてるよ!美味しそうだよ」と友達。

周りを見渡し「たーしーかーにーー」と私。

今回は私たちもCセット(税込1650円)を注文します。

「『カニミソとマスカルポーネチーズのディップ 』か『豚肉のリエット』かどちらにしますか?」と店員さん。

こちらも迷いましたが…、今回は『カニミソとマスカルポーネチーズのディップ』を選びました。

注文を終えると、サラダとスープが届けられました。

スープのカップがとっても小さくて可愛らしかったこと。

さつまいものポタージュスープは、甘くてコク深く優しいお味。

サラダの彩りが鮮やか。さっぱりしたドレッシングとの相性抜群です。

続いて提供されたプレートはとっても豪華。

今日の7種は、

・ヤリイカのソテー 黒オリーブソース


・イタリア産 生ハム


・オレンジ風味のキャロットラペ


・カニミソとマスカルポーネチーズのディップ


・ジャガイモのパルミジャーノチーズ和え


・オムレツとトマトソース


・国産地鶏のグリル

でした。

どれも本格的なお味で、たくさんの種類が食べられてうれしい。

特に、キャロットラペがとっても爽やかで私好み。

国産地鶏のグリルは、とっても柔らかくて食べ応えアリ。粒マスタードのソースとの相性抜群でした。

はじめてのカニミソとマスカルポーネチーズのディップは、フランスパンにつけていただきました。

マスカルポーネが、カニミソを引き立てていて、サクッとしたフランスパンと合うことったら!

ゆっくりとランチを堪能したあとは、『珈琲(税込+300円)』と『デザート(税込+350円)』も追加しちゃいました。

『デザート』は、梨のソルベかクリームブリュレから選べたので、クリームブリュレを選びます。

フランス語で「焦がしたクリーム」という意味のクリームブリュレも絶品。

表面を覆うパリパリに焦げた砂糖を、スプーンで割って食べる至福の時間。

とろーりとしたカスタードクリームは濃厚な味わい。

中にはバニラビーンズの粒々もたくさんはいってました。

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりとしたランチができて私も友達も大満足!

店内はテーブル席とカウンター席があり、私たちは予約をして行ったのですが、予約の時点でテーブル席は満席でカウンター席でした。

ここからもお店の人気ぶりがうかがえますよね。

店舗概要

Bistrot Grand Villag

〒231-0846
横浜市中区大和町2-50-7

045-305-6619

公式HPはこちら(外部リンク)

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事