Yahoo!ニュース

恵比寿でつけ麺といえばここは外せない!香ばしい鯛焼干つけ麺【おおぜき中華そば店/恵比寿】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は恵比寿にある「おおぜき中華そば店」さんの鯛焼干しつけ麺を紹介します!久しぶり、2回目の訪問となります。

お洒落な街として有名な恵比寿ですが、実は美味しいつけ麺屋さんが多数あるということでつけ麺界を賑わせているんです。「ライオンのいるサーカス」さんのつけナポリタン、「しゅういち」さんのカレーつけ麺も美味しかったので別の機会に紹介しようと思います!

外観

黒を基調としたお洒落な外観
黒を基調としたお洒落な外観

2012年の10月にオープンされました。10年以上の歴史を誇ります。

恵比寿駅から徒歩3分ほどの大通りを一本入った場所にてお店を発見。黒を基調としたお洒落な外観です。

平日18:30頃の訪問で、待ち時間なしでの入店です。

卓上

落ち着いた店内
落ち着いた店内

入店してすぐのところにある券売機で食券を購入して着席。卓上には胡椒のみ調味料がご用意されていました。自信のあるつけ麺を大き味変せずに楽しんでほしいということでしょうか。

店内はカウンターのみで10席の構成です。

案内

カレンダー式の案内
カレンダー式の案内

各メニューの案内が卓上カレンダーのような形で設置されています。別メニューも美味しそうで気になってしまいますね!

全体

鯛焼干つけそば、味玉(¥900、¥100)
鯛焼干つけそば、味玉(¥900、¥100)

注文後8分ほどして着丼。今回は味玉のみを追加トッピングしましたが、デフォルトでもトッピングがたくさん盛られていますね!嬉しい!

鯛焼干つけそばと通常のつけそばのどちらを注文するかかなり迷いましたが、他店であまり見かけることがないという理由で今回はこちらを採用しました。また再訪せねば!

各種ラーメンやワンタンをはじめとしたトッピング、恵比寿ビールなどの酒類も豊富なので一杯やりながら麺を楽しむのも良さそうだ。

パツパツ細麺がつけ麺にしては珍しい
パツパツ細麺がつけ麺にしては珍しい

博多ラーメンのようなパツパツ食感が楽しい極細ストレート麺。つけ麺と言えば極太麺が主流の中、ここまで細い麺は逆に珍しいですよね。大塚の鳴龍さんといい勝負だ。

麺上にはトロトロの味玉、穂先メンマ、海苔、ナルト、2種のチャーシューがオン。さすが有名店というだけあってトッピングのクオリティが凄まじい。穂先メンマが特に最高でした。

ワンタンも追加で注文すればよかったかな。

スープ

鯛の芳醇な香りが漂うスープ
鯛の芳醇な香りが漂うスープ

干焼きされた鯛の芳醇な香り漂う塩分濃度強めの煮干しスープ。

中華そば出汁と煮干しそば出汁を合わせ、追い鯛干しをされているらしいです。食材の良いところを淀みなく調和されているのが見事の一言に尽きますね。低加水のパツパツ麺がスープを吸ってくれます!この麺だからこそのスープ!計算されている一杯です。

無我夢中で啜り、あっという間の完食。スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

干焼きされた鯛スープと極細麺の相性が素晴らしい個性溢れる一杯でした。ごちそうさまでした!鯛好きな方はぜひ行ってみてくださいね〜

店舗情報

・営業時間:【平日・土曜】11:00~15:00、17:00〜22:00【日曜・祝日】11:00〜14:00
・定休日:お盆、お正月など
・座席数:カウンター10席
・電話番号:03-3780-3116
・駐車場:なし
Twitter
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事