Yahoo!ニュース

勤労感謝の日は働く人に感謝する日ではなく働けることを感謝する日

碓井真史社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC
(写真:アフロ)

☆勤労感謝の日は、働く人に感謝する日ではなく、働けることに感謝する日です。☆

■勤労感謝の日とは

勤労感謝の日とは、「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」日です(祝日法)。

わかりやすく言えば、勤労感謝の日とは、働くことを大事にし、できたものを喜び、みんなで感謝し合う日です。

「勤労を尊ぶ」とは、働いている人たちを尊敬するという意味ではなく、勤労の目的を再確認し、一日一日の労働について真剣に考えながら、働ける喜びに感謝するとともに、創造や生産を通じて、意義のある生活を営むこと

出典:Mengry「勤労感謝の日の意味を子どもに説明しよう」

■働くとは:生きがいか苦行か

欧米では仕事をマイナスのものと考え、早くリタイアすることを夢見る考え方もあります。日本では、働くことは尊いことだと昔から考えていました。

日本をはじめアジア諸国では、生徒が自分の教室の掃除をするのは、教育の一環と考えられています。ただの必要に迫られた作業ではなく、掃除のように汗を流し働くこと自体に意味を見出すのが、私たちの文化です。

けれどもその一方、日本では、長時間労働やサービス残業、ブラック企業の問題などが大きくなっています。定時に帰ることに罪悪感を感じるのが、日本人です。

西洋キリスト教文化では、エデンの園を追放されたアダムとイブが、苦しんで仕事をし続けなければならいと宣告されたことから、仕事を苦行と見る考えがあるようです。

しかし実際は、アダムとイブはエデンの園でも地を耕しています。古代人が考えた楽園は、遊んで暮らす場所ではなく、爽やかに働く場所なのです。

問題は、仕事自体だけではなく、仕事の意味をどのようにとらえるかでしょう。

宗教改革を起こしたカルヴァンは、聖職だけでなく世俗の普通の仕事も神から与えられた素晴らしい仕事だと意味づけし、当時新しく現れた市民層に大歓迎されました。

もちろん、長時間労働そのものが心身にダメージを与えます。けれども、たとえば電通で自殺した女性が、上司から罵声を浴びるのではなく、素晴らしい人間関係の中でやりがいを持って働いていれば、結果は違っていたでしょう。

■仕事をどうとらえるか

心理学の実験です。画面に現れた光の点をじっと見つめてもらう作業をしてもらいます。こんな退屈な作業に参加した人々は、飽きてしまい、肩こり等を訴えます。

ところが、「この作業は、アメリカ航空宇宙局NASAが宇宙飛行士の集中力を高めるために行う訓練です」という偽りの情報を与えると、多くの人が楽しいと言いはじめ、爽やかな疲労を報告しました。

フロイトは、晩年でのインタビューで、健康な人とは愛することと働くことができる人だと答えています(「健康な人とは愛することと働くことができる人:私たちが幸せになるために」Yahoo!ニュース個人有料)。

■働けることへの感謝

高齢者の人々が、若く活躍していた時代のことを楽しそうに語ることがあります。バリバリ働いていた営業マン時代。忙しく子育てに励んでいた若い頃。「楽しかったなあ」としみじみと語る人々がいます。

子どもに人気の「機関車トーマス」の中に、こんな話がありました。

「機関車トーマスとなかまたち」小学館
「機関車トーマスとなかまたち」小学館

今日は大きなイベントが開かれています。大きくて立派な機関車たちは、みんな忙しいそうに仕事に励んでいます。ところが小さな機関車トーマスには、仕事が与えられません。

トーマスは、「僕にもお仕事ください」と一生懸命仕事を探します。物語の最後は、トーマスにも大切な仕事が任せられ、トーマスは元気に汽笛を鳴らして力強く走っていく姿で終わります。

勤労感謝の日は、働けることに感謝する日。奴隷として働かされるのではなく、自分にも役割が与えられ、社会に貢献できる仕事ができることを感謝する日なのでしょう。

社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

1959年東京墨田区下町生まれ。幼稚園中退。日本大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(心理学)。精神科救急受付等を経て、新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授。新潟市スクールカウンセラー。好物はもんじゃ。専門は社会心理学。テレビ出演:「視点論点」「あさイチ」「めざまし8」「サンデーモーニング」「ミヤネ屋」「NEWS ZERO」「ホンマでっか!?TV」「チコちゃんに叱られる!」など。著書:『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』『誰でもいいから殺したかった:追い詰められた青少年の心理』『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』等。監修:『よくわかる人間関係の心理学』等。

心理学であなたをアシスト!:人間関係がもっと良くなるすてきな方法

税込550円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

心理学の知識と技術を知れば、あなたの人間関係はもっと良くなります。ただの気休めではなく、心理学の研究による効果的方法を、心理学博士がわかりやすくご案内します。社会を理解し、自分を理解し、人間関係の問題を解決しましょう。心理学で、あなたが幸福になるお手伝いを。そしてあなた自身も、誰かを助けられます。恋愛、家庭、学校、職場で。あなたは、もっと自由に、もっと楽しく、優しく強く生きていけるのですから。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

碓井真史の最近の記事