Yahoo!ニュース

米国「コロナ政策とホロコーストの比較」反対を歌でアピール「ユダヤ人は困難をユーモアで乗り越えてきた」

佐藤仁学術研究員・著述家
ナチス支配下で黄色い星を着用させられたベルギーの子供(アウシュビッツ博物館提供)

ホロコーストに例えられやすい新型コロナウィルス対策

世界規模で新型コロナウィルスの感染拡大が続いているが、欧米では「ロックダウンで外出が制限されたり、マスクの着用を義務付けられたり、ワクチン接種を強要されたりといった、不自由な生活=ホロコースト時代のユダヤ人がゲットーに閉じ込められて迫害された不自由な生活」、「政府による強制的なロックダウンやマスク着用、ワクチン接種の強要=ナチスドイツの全体主義」というイメージを持っている人が多い。

欧米ではワクチン接種を希望している人も多いが、政府からワクチン接種を強制されることに反対している人も多い。ナチスドイツ時代にユダヤ人に強制的に着用させた黄色い星で、ユダヤ人を差別・迫害していたように、ワクチン接種をしていない人に対して「ワクチンを接種していない」ことが外見からもわかるようにバッチをつけさせられることに例えて、ワクチン接種の強制を反対している。

このように新型ウィルスに関する政策をホロコーストに例えるたび、当時のユダヤ人の悲惨な境遇や生活とは異なると、「ホロコーストに例えることは犠牲になったユダヤ人に失礼だ」「迫害されていたユダヤ人とは状況が違う」などと言われていつもネットで炎上している。

「ユダヤ人は長い歴史の中で差別や迫害の対象になってきました。そしていつも困難に直面するとユーモアで切り抜けきました」

コロナの政策をナチス時代のホロコーストのユダヤ人に例えられることがあまりにも多いことから、そのような状況に反対してアメリカのニューヨーク在住のマイケル・シック氏とナオミ・ワインバーガー氏が「The Anti-Vaxxer’s Lament」という歌を作って「パンデミックでの政府の政策をホロコーストのユダヤ人と比較することには意味がない」とアピールしていた。

ワインバーガー氏の曽祖父はナチスから逃れた経験がある。カフェでナチスが入ってきて逮捕されそうになった時にも、テーブルにコートを置いてカフェにいるふりをして間一髪に逃れて命を救われたこともある。シック氏は「ユダヤ人は長い歴史の中で差別や迫害の対象になってきました。そしていつも困難に直面するとユーモアで切り抜けきました」と語っている。

▼「The Anti-Vaxxer’s Lament」

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事