Yahoo!ニュース

Google、「エルサレム」で検索すると「イスラエルの首都」と表示:SNSで炎上

佐藤仁学術研究員・著述家
(写真:アフロ)

 米国のトランプ大統領は2017年12月6日、テルアビブから、エルサレムを正式にイスラエルの首都と認めると発表。それに伴ってイスラエルや周辺諸国だけでなく欧州やアジアでも様々な抗議やデモが相次いでいる。

 

 そしてGoogleでも「エルサレム」と検索すると、検索結果に「イスラエルの首都」と表示されるようになった。

画像
Googleの検索結果より
Googleの検索結果より

SNSで相次ぐGoogleへの抗議

 Googleの検索結果で「イスラエルの首都はエルサレム」と表示されることについて、イスラエルの周辺諸国や欧州を中心にTwitterやFacebookなどソーシャルメディアにGoogleに抗議する投稿が相次いでいる。また「change.org」で「Googleがエルサレムがイスラエルの首都であることを認めることを拒否する」請願を行っている人もいる。Googleはコメントをしていないとのこと。

 なおロシア最大の検索サイトYandexでも、Googleと同様に「エルサレム」と検索すると「イスラエルの首都」と表示されるそうだ。

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事