Yahoo!ニュース

ヤマハから「XSR700 ABS」が発売 並列2気筒ネオレトロスポーツの可能性とは!?

佐川健太郎モーターサイクルジャーナリスト
YAMAHA XSR700 ABS

ヤマハから「XSR700 ABS」の日本仕様が11月6日より発売される。

日本人ビルダーが提案したMT-07カスタムがルーツ

画像

「XSR700 ABS」の開発コンセプトは「アーバン・カジュアル・レトロスター」。つまり、都会でも気軽に楽しめるレトロな雰囲気を持ったスポーツバイクということだ。

先に発売されている「MT-07」をベースモデルに、懐かしさと近未来が混ざり合ったような外観を持ち、質感の高いパーツが組み込まれているのが特徴だ。

XSR700の原型は、YAMAHA MOTOR EUROPEが仕掛けるカスタムプロジェクト「Faster Sones」から生まれたコンセプトモデルで、日本人カスタムビルダーの木村信也氏がMT-07をベースに製作したもの。

画像

これが評判となり、欧州主導で製品化されたXSR700は2015年から発売され、現地でも人気を博すなど、すでに実績のあるモデルだ。

270度クロスプレーンが生み出す鼓動感とトラクション

画像

エンジンは、「MT-07」にも搭載されているクロスプレーン・コンセプトに基づいた、水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ688ccを採用。実用域で使用頻度の高い回転域である3,000~6,500rpmでの粘り強いトルクとのバランスを主眼に開発されたという。

画像

クロスプレーン・コンセプトについて説明しておこう。同型エンジンを搭載するMT-07についてのヤマハの解説には、以下のように記されている。

慣性トルクが少なく、燃焼室のみで生み出される燃焼トルクだけを効率良く引き出す設計思想を、私たちヤマハでは「クロスプレーン・コンセプト」と呼び、MotoGPマシンの「YZR-M1」やスーパースポーツマシン「YZF-R1」に採用しているクロスプレーン型クランクシャフトエンジンも、その設計思想によって誕生したものです。バイクのリニアリティの向上、エンジンのコントロール性の向上に大きく影響を及ぼしています。

出典:ヤマハ発動機ホームページ

MT-07では270度クランクを採用することで、ピストンの上下動を回転に変換する際に生じる慣性トルクを最小限にしているのがポイントだ。

つまり、低振動でありながらVツインのような不等間隔爆発による鼓動感と、優れたトラクションを生み出しているわけだ。味わいと扱いやすさを両立したエンジンとも言えるだろう。

ディテールの質感にもこだわったネオレトロテイスト

画像

スタイリングは水平基調をモチーフとしたボディラインを採用し、ヘッドランプからタンク、シートまで連続する滑らかなラインを強調するなど、MT-07のマッシブなファイタースタイルとは打って変わったオーセンティックなテイストに仕上がっている。

画像

▲MT-07

画像

▲XSR700

また、滑らかな面構成のタンクサイドカバーをはじめ、ヘッドランプステー、ラジエターサイドカバー、フロントフェンダーステー、ハンドルなどに多彩なアルミパーツを織り込むことで質感と素材感を強調。

さらにヘッドランプ、メーター、テールランプ、マフラーエンドは“サークル”をモチーフとし、機能をデザイン要素として表現するなど、ディテールにも一貫したヘリテージ感とネオレトロテイストが貫かれている。

画像

カスタマイズ前提に作られた車体構成

さらにサイドカバーやセンターカバー、メーター、前後フェンダーなどの各部はシンプルかつ独立した構成として、ドレスアップ時の容易性を配慮。リヤフレームをボルトオン式とするなど、最初からカスタマイズにも対応しやすい車体構成になっていることも見逃せないポイントだ。

画像

例えばロケットカウルにセパハンを付けた「カフェレーサー」スタイルや、マフラーを縦2本出しにサイドアップさせてロードクリアランスを稼いだ「スクランブラー」スタイル、はたまたリヤフレームごと交換することでテールまわりを切り詰めた「ボバー」スタイルなども登場するかもしれない。

というように、いろいろ頭の中で夢想するだけでもワクワクするカスタムの世界が広がってくる。メーカーズカスタムであるXSR700をベースに、その魅力をさらに引き出す個性的なカスタムにも期待大だ。

画像

XSR700 ABSは10月25日(一般公開:10月28日(土)~11月5日(日))から開催される東京モーターショーでお披露目される予定なので、実車をチェックする良い機会だろう。そして、自分だけのカスタムプランを思い描いてみてはいかがだろうか。

出典:Webikeバイクニュース

モーターサイクルジャーナリスト

63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。

佐川健太郎の最近の記事