Yahoo!ニュース

沖縄で米海兵隊ヘリCH-53Eが炎上

JSF軍事/生き物ライター
アメリカ海兵隊よりCH-53Eスーパースタリオン

 10月11日、沖縄県北部でアメリカ海兵隊の大型ヘリコプター「CH-53Eスーパースタリオン」が事故を起こし大破炎上しました。負傷者は無いとされ、乗員が脱出した後に機体に火が回ったと思われます。

 なお2004年に沖縄国際大学に墜落したのは「CH-53Dシースタリオン」で、今回事故を起こした「CH-53Eスーパースタリオン」とは名前は似ていますが別機種となります。エンジン搭載数すら異なる為(CH-53Dはエンジン2基、CH-53Eはエンジン3基)、アメリカ軍の事故統計では別個に扱われています。CH-53Dシースタリオンは2012年にアメリカ軍から全機退役済みで既に運用されていません。

 CH-53Eスーパースタリオンも本来の予定ならば退役が始まっている老朽機なのですが、後継機の「CH-53Kキングスタリオン」の開発が遅れて今も現役に留まらざるを得ず、無理を押して飛ばしている状況です。ここ数年は重大事故が相次ぎ、2015年にはこの機種に対して海軍航空システム軍団が問題点検する指示(AFB-346)を発令しています。自衛隊でも同機種を運用していましたが、一足先に退役しています。

  • CH-53D 3925馬力×2 合計7850馬力
  • CH-53E 4380馬力×3 合計13140馬力
  • CH-53K 7500馬力×3 合計22500馬力

 CH-53Eスーパースタリオン(および派生の海軍型MH-53Eシードラゴン)は最近5年間に全損事故で9機が失われています。全損以外のクラスA事故も加えると更に多くなり、保有機体数の割に事故件数が多く、V-22オスプレイよりも事故率はかなり悪い状態です。

  • 2012年6月29日、韓国、浦項で緊急着陸後に炎上。(MH-53E)
  • 2012年7月19日、オマーン、マスカット沖で墜落。(MH-53E)
  • 2013年4月16日、韓国、DMZ付近で緊急着陸後に炎上。(CH-53E)
  • 2014年1月8日、米国、バージニア州ヘンリー岬沖で墜落。(MH-53E)
  • 2014年9月1日、ジブチ沖、アデン湾で墜落。(MH-53E)
  • 2015年9月2日、米国、レジューン基地で硬着陸、全損。(CH-53E)
  • 2016年1月14日、米国、ハワイ沖で2機が空中衝突、墜落。(CH-53E)
  • 2017年10月11日、日本、沖縄で緊急着陸後に炎上。(CH-53E)

(※2013年と2015年の全損事故を記載漏れしていたので追加。上記は2012年以降の全損事故のみ、これ以外のクラスA事故も多数存在する。)

軍事/生き物ライター

弾道ミサイル防衛、極超音速兵器、無人戦闘兵器、オスプレイなど、ニュースに良く出る最新の軍事的なテーマに付いて解説を行っています。

JSFの最近の記事