Yahoo!ニュース

期待値0.01からのスーパーゴール なぜディマルコ弾は希少価値が高いのか?

中村大晃カルチョ・ライター
2023年11月12日、セリエAフロジノーネ戦でスーパーゴールを決めたディマルコ(写真:ロイター/アフロ)

インテルのフェデリコ・ディマルコが、世界の耳目を集めた。

11月12日のセリエA第12節、インテルは本拠地サン・シーロでフロジノーネに2-0で勝利した。前半43分に先制点をあげたのがディマルコだ。

左サイドを攻め上がった背番号32は、ハーフウェーラインを少し過ぎたあたりで左足を振り抜く。ボールは美しい放物線を描き、GKステーファノ・トゥラーティの頭上を越えてゴールに収まった。

試合後、ディマルコは狙ったゴールと話した。最初に見えたのは、良い位置にいたデンゼル・ドゥンフリースだったという。だが、トゥラーティが飛び出していたのを確認してシュートを放ったそうだ。

こういったゴールでは、常に「まぐれだったのでは」との声が上がる。だが、本人が狙ったという以上、意図したものかを騒ぐのは野暮というものだろう。

■類まれな長距離弾

確かなのは、極めて可能性が低い状況から生まれたゴールということだ。『Opta』によれば、得点期待値は今季のセリエAで最少となる0.01という数字だった。

『La Gazzetta dello Sport』紙によると、ディマルコのゴールは56.08mの距離から決まった。2005-06シーズン以降のセリエAにおける長距離弾ランキングでは3位という。

  1. ファクンド・ロンカリア(フィオレンティーナ):61.48m
  2. クリスティアーノ・ビラーギ(フィオレンティーナ):57.91m
  3. フェデリコ・ディマルコ(インテル):56.08m
  4. デヤン・スタンコビッチ(インテル):51.64m
  5. トゥーン・コープマイネルス(アタランタ):50.21m
  6. ヨシップ・イリチッチ(アタランタ):49.01m
  7. パスクアーレ・フォッジァ(レッジーナ):48.76m
  8. ミラレム・ピアニッチ(ローマ):47.99m
  9. フランチェスコ・カッサータ(サッスオーロ):47.89m
  10. サリー・ムンタリ(インテル):47.25m

■過去にも同じゴールマウスにゴラッソ

ディマルコはかつて、同じサン・シーロの同じゴールマウスにロングシュートを決めたことがある。

ただ、距離はフロジノーネ戦のゴールほどではない。そして着ていたユニフォームは、青と黒ではなかった。2018年9月15日、レンタル先のパルマでインテルを相手に決めたゴラッソだ。

当時のディマルコはシーズンごとにチームを転々とする武者修行中だった。パルマでの1シーズンを経て、エラス・ヴェローナでさらに経験を積み、インテルに復帰。シモーネ・インザーギ現監督が就任した2021-2022シーズンから本格的に機会を得られるようになった。

それだけに、5年前のゴールとはまた違う感情を抱いたことだろう。ディマルコはSNSで「このシュートはポルタ・ロマーナ(地元)から放たれ、インテレッロ、アスコリ、エンポリ、シオン、パルマ、ヴェローナを通って、僕の夢のスタジアムに届いた」とコメントしている。

ミラノ出身でインテルユース出身のディマルコが生粋のインテリスタなのは知られている。そのインテルを相手にではなく、インテルの一員として勝利につながるスーパーゴールを決めたことは、忘れることのない思い出となるだろう。

ちなみに、被弾したトゥラーティは、昨季セリエBのパレルモ戦でも約60mの長距離弾を決められている。

トゥラーティもまた、同じロングシュートでも違う気持ちになったかもしれない。彼もミラノ出身で、かつてインテルユースに在籍したインテリスタだ。

以前のインタビューで、トゥラーティはインテルのキャプテンを務めることが夢と話している。昨季のコッパ・イタリアを現地オリンピコで観戦していたことも伝えられた。

■次に目指すはさらなる栄光

話がそれたが、ディマルコにとってキャリアを代表するゴールのひとつになったことは確かだろう。

ただ、ディマルコの価値はこの一発にとどまらない。

驚異的な精度は世界でも有数だ。もはやインテルの左サイドには欠かせない。クラブも新契約の準備を進めている。報道によれば、年俸は倍近くに上がるという。

ワンクラブマンにはなれなかったが、クラブへの愛情は人一倍深い。そのクラブで苦労の末に必要不可欠な存在となり、昨季は欧州王座にも迫った。そして今回のスーパーゴールだ。

次に狙うは、56.08m弾をも上回る大きな栄光。それをつかむ確率は、おそらく「0.01」ほど低くはないはずだ。

カルチョ・ライター

東京都出身。2004年に渡伊、翌年からミランとインテルの本拠地サン・シーロで全試合取材。06年のカルチョーポリ・W杯優勝などを経て、08年に帰国。約10年にわたり、『GOAL』の日本での礎を築く。『ワールドサッカーダイジェスト』などに寄稿。現在は大阪在住。

中村大晃の最近の記事