Yahoo!ニュース

台湾人から被災地への募金額 早くも約7億円超 当局も6000万円「日本は大好きな国 役立ちたい」と

中島恵ジャーナリスト
日本への支援を素早く表明した台湾(台湾メディアより筆者引用)

1月1日に能登半島を襲った大地震から1週間以上が過ぎた。日本各地に住む人々や芸能人、企業、米ドジャーズと大谷翔平選手などから義援金や募金が集まってきているが、海外では台湾からの支援が突出している。

台湾当局は4日、「日本有事は台湾有事」として6000万円の寄付を発表したが、これとは別に、8日には台湾の民間人からの募金が約7億4000万円に上ったことも明らかになった。

「日本有事は台湾有事」

台湾の報道によると、民間人(個人)の募金は1月5日にスタートした。各地のコンビニに募金箱を設置したほか、銀行、郵便局などに送金してもらうもので、当局の発表によると、わずか4日間で5万3000件にも上った。募金は台湾の総統選挙(1月13日)をはさんで、現時点で1月19日まで継続される予定で、募金総額はまだまだ伸びる見通しだ。

民間だけでなく、台湾当局の動きも素早かった。1月1日、蔡英文総統はX(旧ツイッター)で「必要な協力を提供する用意がある」と日本語で声明を出し、同日、160人体制の救助隊の準備を整えたと発表した(その後、日本側に受け入れのニーズがないとして解除)。

日本語で「がんばれ」

また、呉しょうしょう外交部長(外相)は「日本有事は台湾有事」だとして6000万円の寄付を発表。

「日本は台湾人が大好きな国。日本と台湾は最も助けが必要とされるときに手を差し伸べてきた家族のような関係だ。被災した人々が一日も早く苦境から脱して、正常な生活を取り戻すことを願っている」と述べ、日本語で「日本、がんばれ」と激励した。

台湾からは、2011年3月11日に発生した東日本大震災の際、当局と民間人などから約253億円もの義援金、支援金が送られたことが、いまも日本人の脳裏に強く焼きついており、その後も、福島県など被災地と台湾との日台交流は続いている。

日本からも1999年に台湾中部で発生した「921大地震」や、2016年に発生した台湾南部地震の際、台湾に救助隊や義援金を送り、そのことが台湾側でも感謝されている。

ジャーナリスト

なかじま・けい ジャーナリスト。著書は最新刊から順に「中国人が日本を買う理由」「いま中国人は中国をこう見る」(日経プレミアシリーズ)、「中国人のお金の使い道」(PHP研究所)、「中国人は見ている。」、「日本の『中国人』社会」、「なぜ中国人は財布を持たないのか」「中国人の誤解 日本人の誤解」、「中国人エリートは日本人をこう見る」(以上、日経プレミア)、「なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか?」、「中国人エリートは日本をめざす」(以上、中央公論新社)、「『爆買い』後、彼らはどこに向かうのか」、「中国人富裕層はなぜ『日本の老舗』が好きなのか」(以上、プレジデント社)など多数。主に中国などを取材。

中島恵の最近の記事