Yahoo!ニュース

10代が選ぶ次期総裁はだれか?【自民党総裁選】

室橋祐貴日本若者協議会代表理事
(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

9月29日に投開票が行われる自民党総裁選。

各種世論調査で、自民党の党員・党友、一般有権者の人気動向が明らかになっているが、対象者は有権者資格を持つ18歳以上となっている。

自民党総裁選情勢調査“決選投票”ほぼ確実

https://www.news24.jp/articles/2021/09/26/04945633.html

そこで、筆者が代表理事を務める日本若者協議会では、若い世代の意見を可視化するために、自民党党員・党友資格、総裁選選挙人資格のない、20歳未満を対象に模擬投票を行なった。

その回答結果を紹介したい。

模擬投票の概要

この模擬投票は、日本若者協議会の HP や SNS 上で回答を募集した Web アン

ケートです。主な調査対象は、10 代の児童生徒学生で、実施期間は 9 月 21 日

(火)〜26 日(日)です。

・調査方法 Web 調査(日本若者協議会ホームページや SNS 上で回答を募集)

・調査対象 10 代の児童生徒学生など

・調査期間 9 月 21 日(火)〜26 日(日)

・回収数 102 回答(9 歳〜19 歳)

引用元:自民党総裁選 20歳未満模擬投票結果のお知らせ

日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果
日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果

日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果
日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果

もっとも人気だったのは河野太郎。しかし・・・

それによると、もっとも投票を集めたのは、他の世論調査と同様に、河野太郎氏という結果となった。

ただ、比率としては、全体的にやや拮抗しており、他の世論調査に比べると野田聖子氏が票を集める結果となった。

日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果
日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果

また、今回は回答者の7割が、男性だったが、女性のみに絞ると、河野太郎氏と野田聖子氏がほぼ同数という結果になった。

日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果
日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果

日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果
日本若者協議会 自民党総裁選模擬投票 結果

各候補者の支持理由は?

各候補者は、なぜ支持されたのか?

投票した理由(自由記述)から見ていきたい。

河野太郎氏

・英語が堪能で、日本の顔としてふさわしいと思うから。そして、河野氏の特徴である発信力と改革意欲が日本の政治意識を変えていく要素になると思うから。(17・女性・高校生)

・発信力とこれまでの実績が信頼できる(18・男性・高校生)

・この4人の名前の中で知っていたのが河野太郎だったから

その他の人たちのことをあまり知らないから(14・女性・中学生)

・ワクチン接種の際の柔軟な対応によりワクチン接種を加速した実績があり、素早く行動する行動力に期待する。ただ、総裁選の際に具体的な改革方法についてあまり述べられていなかったため、具体的な政策についてもう少し発信してほしい。行動力からこの4択では河野氏が妥当。(17・男性・高校生)

・行政改革を総理主導で行い、日本の医療などにかけられている規制の改革を進めてくれそう。現実主義的に政策を実行してくれそうだから。(18・男性・大学生)

河野氏は、全体的に「知っている」、コロナ対策などの評価によって「行動力」があるから、という回答が目立った。

岸田文雄氏

・政策が初めからブレておらず、最初期の時点で改革を全面に出す姿勢を見せていたから。(18・男性・大学生)

・繋ぎ内閣として穏健な内閣を組閣して頂きたい。

新自由主義からの脱却を標榜している事を評価する。(19・男性・大学生)

・宏池会の伝統的な理念と政策に裏付けされた格差是正、10兆円規模大学ファンドの設立など、学術分野の政策を重視している点。(15・男性・高校生)

・新自由主義からの脱却を掲げているから(19・男性・大学生)

・国民の間に分断を作らないような政策だと感じたから(17・男性・高校生)

・自民党の政務調査会長として様々な政策立案に関わっており、外務大臣などの要職も歴任していて政策に期待が持てそうだから。(17・男性・高校生)

岸田氏は、全体的に男性からの支持が多かったが(女性に絞ると最下位)、新自由主義からの脱却、格差是正を期待する声が多かった。

高市早苗氏

・候補者の中で最も危機管理対策に対しての意識を高く持っているから。(18・男性・高校生)

・高市さんは唯一アメリカが中国に対して強行姿勢をとった時それに賛成するって言ったから(12・女性・小学生)

・プライマリーバランス黒字化目標を物価上昇率2%達成まで凍結する公約を掲げているから(19・男性・大学生)

・敵基地攻撃能力保持に賛成であるから。また、積極財政派であり、日本経済を破壊した緊縮財政を終了させると期待できるから。(19・男性・大学生)

・一番保守らしい政策を考えている。

他の候補者に比べて、勉強量が多いと感じるから(15・男性・高校生)

・様々な分野(経済、外交、防衛、教育等)において「総裁に就任したらこのようなことをする!」というビジョンが候補者のなかで最も明確にされており、かつそれらが今日の日本にとって必要であると考えたから。(19・男性・大学生)

・女性総理誕生は国内国外ともに良い影響を及ぼす。高市氏の下手にでない姿勢は信頼出来る。(18・男性・高校生)

高市氏は、安全保障や財政出動の重視が支持理由として挙げられ、「勉強量が多い」など、政策面からの評価が多かった。

野田聖子氏

・今の日本は教育面を強化しないと経済的にも、ジェンダーギャップ的にも世界に後れを取る。(19・男性・大学生)

・4人の中で一番今の政治からの脱却、方向転換を行うことができそうと期待するから。野田氏が総裁になることによる結果がどうなるかわからないけれど、現状を変えようとする姿勢が一番あるように感じる。(19・女性・大学生)

・子どもの権利を今まで進めてきてくださった方だから。

その他の議員の方の政策をよく知らないから。(18・女性・高校生)

・柔軟性があり多様に満ちた方だから日本の伝統文化を大切にしながらも新しい日本を作るのを国民目線で一緒に考えてくれるそんなリーダー像が浮かぶから。あたりまえちゃんとやっていただけそうだから。(15・男性・高校生)

・4人の候補者の中で最もリベラルだと感じたから。また、ジェンダー問題など、他候補があまり問題にしていない政策をサジェストしているのも好印象。(17・男性・高校生)

・もっともリベラルで、かつ責任を社会化する視点を持っているから(19・男性・大学生)

・夫婦別姓や同性婚を支持しているから。(17・女性・高校生)

・弱者への眼差しを持っている唯一の候補だと感じるから。(16・女性・高校生)

野田聖子氏は、リベラル的価値観を重視している人からの支持が多く、前述の通り、女性からの支持が多かった。

自民党総裁に期待することは?

最後に、「自民党総裁に期待することはなんですか?」(自由記述)という質問の中から、特徴的なものをいくつかピックアップしたい。

・若者の権利を強めること(14・女性・中学生)

・癒着なしの国民のための政治((17・男性・高校生)

・発信力ではなく、共感力。突破力ではなく、安定感。本当に悲しんでいる人と一緒に泣けるような人に総理総裁になって欲しいと思っています。それは発信力でもなければ、マッチョなことを言って分断を煽るのでもなく、傾聴力・共感力そのものです。(15・男性・高校生)

・賃金上昇(18・男性・高等専門学校生)

・公平な支援。例えばコロナでなぜ飲食店だけ支援するのか疑問。芸能関係とかの援助はしなくていい。もっと社会に必要な人達介護士や保育士、看護師さんのお給料を上げる。(12・女性・小学生)

・今発言している公約(?)が選挙の時だけでなく就任した後も意欲を持って取り組んで欲しい。(18・女性・高校生)

・財政出動に関する議論の深化(19・男性・大学生)

・コロナ感染者が0人(9・男性・小学生)

・教育や基礎研究、科学技術に関する資本や労働力の投資を増やしてほしい(そうできるような仕組みを作ってほしい)(19・男性・大学生)

・健全な党の維持。公明党との安定的な連携。国民民主などを巻き込んだ政策提案。(19・男性・大学生)

・ブラック校則廃止や教育のデジタル化などの本当の教育改革(17・男性・高校生)

・専門家の意見をしっかりと取り入れる行政の無駄を省いた斬新かつ積極的な政治。(17・男性・高校生)

・拉致問題、コロナ対策、安全保障(17・男性・高校生)

・夫婦別姓や同性婚、LGBTQ、ジェンダー平等など、誰もが偏見や固定概念に縛られることなく、自分らしく生きることができる世の中になるような政策をして欲しい。(17・女性・高校生)

・気候変動や海洋汚染、感染症流行、食の安全性などの環境問題対策で政策的な議論を展開し、産業改革や経済構造の転換に期待する。(18・男性・大学生)

・格差の改善、教育の抜本的な改革(無償化含)(16・女性・高校生)

・首都機能移転、被災者の国外避難先の整備などの大地震、破局的噴火への備えを強化し国民を守る政策を取っていただきたい(17・男性・高校生)

・長時間労働などの労働問題の是正や景気回復、全国的な校則や生徒の学校運営への参画に対する態度の見直し。(17・男性・高校生)

・若者が将来を諦めることなく希望をもって生きれる社会(17・男性・高校生)

・党内の新陳代謝を促す。若手議員・若者の声を反映させる。(18・男性・高校生)

・内に閉じた政治ではなく、開かれた透明性のある政治の実行(18・男性・高校生)

日本若者協議会代表理事

1988年、神奈川県生まれ。若者の声を政治に反映させる「日本若者協議会」代表理事。慶應義塾大学経済学部卒。同大政策・メディア研究科中退。大学在学中からITスタートアップ立ち上げ、BUSINESS INSIDER JAPANで記者、大学院で研究等に従事。専門・関心領域は政策決定過程、民主主義、デジタルガバメント、社会保障、労働政策、若者の政治参画など。文部科学省「高等教育の修学支援新制度在り方検討会議」委員。著書に『子ども若者抑圧社会・日本 社会を変える民主主義とは何か』(光文社新書)など。 yukimurohashi0@gmail.com

室橋祐貴の最近の記事