Yahoo!ニュース

「自分たちのサッカー」との決別 豪州戦のスタッツから見る日本代表の新たな可能性

村上アシシプロサポーター・著述家・ビジネスコンサルタント
豪州戦でガッツポーズをするハリルホジッチ監督(写真:長田洋平/アフロスポーツ)

サッカー日本代表はアジアの永遠のライバル、オーストラリアを2-0でくだし、最終予選残り1試合を残してロシアワールドカップ出場を決めた。

ハリルホジッチ監督は今年6月、アジア王者としてコンフェデレーションズカップに出場したオーストラリア代表をロシアまで視察に行き、この日の「天王山」に向けて、入念に対策を練ってきた。

ポゼッション重視のパスサッカーに変貌を遂げたサッカルーズ(豪州代表の愛称)相手にハリルホジッチが下した決断は、敢えての「ポゼッション放棄」という戦術だった。

素人にもわかる明確なカウンター狙いの布陣

実績では頭抜けている本田圭佑、香川真司、岡崎慎司という日本代表の3枚看板をスタメンから外し、尚且つ、最終予選のチーム内得点ランク1位の原口元気(4得点)と、2位の久保裕也(2得点)も揃って先発メンバーにはいなかった。

4-3-3のフォーメーションの中盤には、アンカーに長谷部誠、インサイドハーフに井手口陽介と山口蛍、チーム内で「ボール奪取力」トップ3の選手を並べてきた。

更に前線の中央にはボールが収まる大迫勇也、両サイドにはドリブラー乾貴士とスピードスター浅野拓磨を配置。素人が見ても明確な「ショートカウンター狙い」の布陣を敷いてきた。

結果的にこの策略が見事にハマる形となった。AFCが出している公式スタッツを見れば一目瞭然だ。

画像

ポゼッション率、パス数ともに、オーストラリアに比べて日本は半分の数字となったが、シュート数は日本18本、オーストラリア5本と3倍以上の差をつけた。まさにオーストラリアはボールを「持たされている」状態となり、現地で観ていても怖さは全く感じられなかった。

特出しているのは、32回という日本のインターセプト回数だ。3分に1回はパスカットしてカウンターの起点を作った形となり、スコアも2-0と完勝。ハリルホジッチの思惑通りの試合運びとなった。

「自分たちのサッカー」から「相手ありきのサッカー」への変貌

ザッケローニ監督時代に、日本代表の選手たちが事あるごとに口にしていた「自分たちのサッカー」という呪縛から、遂に解放されたように感じる。

試合前に日本代表ゴール裏はごみ袋でスタンドを青く染めて選手を迎えた
試合前に日本代表ゴール裏はごみ袋でスタンドを青く染めて選手を迎えた

サッカーとは当然ながら相手があってこその競技だ。

相手の特徴を掴み、その良さを消すことのできる選手を試合毎に選択するハリルホジッチの采配は、世界の強豪が集うワールドカップで確実に活きてくるはずだ。

戦術の引き出しを非常に多く持つハリルホジッチ監督は、ワールドカップにおける日本代表の最高成績(ベスト16)を塗り替えてくれるポテンシャルを持っていると強く感じる。

今回スタメンを外れたメンバーも、対戦相手次第では必要になってくるピースと言える。来年6月に開幕するロシアワールドカップに向けて、23人枠を争うチーム内の競争も良い意味で熾烈を極めるだろう。

ハリルホジッチ監督のプライベートの問題で、今後の去就が不透明という報道があるが、JFAには是非慰留してもらいたい。稀代の名将と一緒に、ロシアワールドカップを戦いたいと願うばかりだ。

プロサポーター・著述家・ビジネスコンサルタント

1977年札幌生まれ。2000年アクセンチュア入社。2006年に退社し、ビジネスコンサルタントとして独立して以降、「半年仕事・半年旅人」という独自のライフスタイルを継続。2019年にパパデビューし、「半年仕事・半年育児」のライフスタイルにシフト。南アW杯では出場32カ国を歴訪する「世界一蹴の旅」を完遂し、同名の書籍を出版。2017年にはビジネス書「半年だけ働く。」を上梓。Jリーグでは北海道コンサドーレ札幌のサポーター兼個人スポンサー。2016年以降、サポーターに対するサポート活動で生計を立てているため、「プロサポーター」を自称。カタール現地観戦コミュニティ主宰(詳細は公式サイトURLで)。

村上アシシの最近の記事