Yahoo!ニュース

ハイパーインフレの防止はインタゲで可能なのか

久保田博幸金融アナリスト

日銀の岩田副総裁は26日の講演で、「いざ金融緩和を止めようと思っても、金融市場や政府からの圧力がかかるため、なかなか止められないのではないか。そうすると、結局ハイパーインフレになってしまうのではないか」との懸念の声に対して、インフレ目標政策を採用していることが有効に働きます、と述べている。

さらに岩田副総裁はインフレ目標政策について、「将来のインフレ率についての具体的な数値目標を掲げて、それを上回るインフレにもデフレにもしないことを約束する仕組み」であるため、デフレに対してもインフレに対しても有効に働くと指摘している。

ここで注意すべきことは、ハイパーインフレといっても、どのような状況を示すのかをはっきり指摘していないことにある。岩田副総裁は日銀がインフレ目標を採用している以上、2%近辺での物価は安定し続けるとの認識なのであろうか。

ハイパーインフレのような事態が発生した際には、それは日銀券や日本国債に対する信認失墜への懸念が根幹にあるはずである。それによる通貨や国債の暴落が発生してしまった場合には、金融政策で抑えられるような次元の問題ではなくなっている。

1931年から1937年までスウェーデンで物価水準目標政策を採用したが、これを除くと過去にインフレーション目標を採用したのは、1988年4月のニュージーランドが最初と言われる。

岩田副総裁は「日本ではデフレからの脱却の手段として議論されることの多いインフレ目標政策ですが、もともとは 1980年代のニュージーランドなど、高インフレに悩んでいた国々によって採用された政策」であるため、高インフレにも有効との認識である。

FRBのインフレ目標らしき政策に法的拘束力はなく、明確なコミットメントもないため、英国のインフレ目標とは異なるものである。ECBは物価安定の数量的定義を示しながらも、インフレ目標を採用していない。これは、ユーロ圏という新しく不均一かつ構造の変化の激しい経済圏において、インフレ率だけを見て金融政策を行うことにはそもそも無理があるためとされた。

中央銀行は物価をコントロールできるのかという根本的な問題があるが、日銀は昨年の量的・質的緩和導入により、物価は順調に上昇してきたように見える。岩田副総裁の講演資料にもある物価の推移をみてみると、コアCPIは昨年3月の前年比マイナス0.5%を底に、ここにきて1.3%まで上昇している。昨年4月の異次元緩和の効果との見方もできよう。ところが、コアコアと呼ばれる食料とエネルギー価格を除いたものは、2月のマイナス0.9%が底となっている。物価は異次元緩和以前に上昇する地合は出来ていた。

英国の消費者物価は昨年6月に前年比プラス2.9%まで上昇し、目標の2%から乖離していたが、ここにきて今年4月がプラス1.8%と目標近くに収まっている。インフレ目標が効いている格好に見えるが、イングランド銀行はこの間、物価を安定させるために何かしていたであろうか。

2%という物価の目標数字は、グローバル・スタンダードに見えるが、その数字に何かしら意味があるものではない。2%以下がデフレで2%以上がインフレというようなことも特に定めがあるわけでもない。

ハイパーインフレが第一次大戦後のドイツ、第二次大戦後の日本、さらに2008年あたりのジンバブエのインフレを示しているものとすれば、確かにそれが起きる可能性は高くはない。

ただし、問題はインフレ目標で高インフレも抑えられるとの自信を示すことではなく、何故にハイパーインフレを懸念する声が出ているのかにあろう。簡単に言ってしまえば、ハイパーインフレのような事態が発生した際には、それは日銀券や日本国債に対する信認失墜への懸念が根幹にあるはずである。それによる通貨や国債の暴落が発生してしまった場合には、金融政策で抑えられるような次元の問題ではなくなっている。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事