Yahoo!ニュース

2月1日の関連記事スクラップ/共通テスト第2日程終了/テレワークの落とし穴/男性育休どうする

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【2月1日の関連記事スクラップ/共通テスト第2日程終了/テレワークの落とし穴/男性育休どうする】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、働く面、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が教育面、18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。

関連記事は48本とやや多め。

全体では、共通テスト第2日程終了、テレワークの落とし穴とその対策、男性育休・取れる空気の作り方、など。

●朝日新聞 8本

#ひきこもりのリアル 「引き出し」ビジネス・1 「自立のプロ」に託した長男 孤独死 外出拒み20年 家を売り910万円契約(1面・2段)▲

→関連記事 #ひきこもりのリアル 「引き出し」ビジネス・1 途切れた支援 冷蔵庫は空 連絡こらえた母 「息子に何が」 「引き出し屋」相次ぐ訴訟(2面・6段)▲

花まる先生公開授業 跳び箱苦手? VRなら 愛知・阿久比町立東部小学校 榊原章仁さん 42(15面・5段)▲

受験する君へ 不登校経て いまは研究テーマに 大阪府立大大学院 石田まりさん(15面・4段)

定年後 同じ仕事でも下がる賃金 シニア雇用 二つの課題・下 待遇 年収2割減「やりきれぬ」裁判へ 「支え手」の活躍守る対策を(20面・5段)■

at work 鉄道会社・4 車両整備士 最後のとりで 誰もケガさせない(20面・3段)■

男女共同参画の行方・4 男性の育休 取れる空気 どう作る 社員の号令 チーム営業も力に 消極的な企業 採用難を招くリスク(21面・5段)■■■

本試験第2幕 安堵と不安 共通テスト第2日程終了 感染やむなく変更 個別試験「時間ない」 高校側「来年も全都道府県で」(23面・7段)▲

●読売新聞 7本

障害児サービス 不正請求 「放課後デイ」 179事業所 公費17億円(1面・4段)▲

→関連記事 不正請求 甘いチェック 放課後デイ 書類提出のみ 利用者感謝 まるで実家(29面・8段)▲

医科歯科大学長 首相に実情説明 コロナ重症者対応など(2面・2段)

社説 通信制高校 チェック強化で質を確保せよ(3面・4段)▲

大反響「スマホ脳」著者 ハンセン氏に聞く デジタル化 悪影響に警鐘 眠れず集中力低下 「規制検討を」(9面・4段)■ ▲

共通テスト 第2日程終了(28面・3段)

院長解任 地域医療の要 コロナで内紛 旭川医大病院(29面・7段)▲

●毎日新聞 8本

虐待対応強化へ国家資格創設 「子ども家庭福祉」特化(2面・1段)

社説 教科担任制の導入 人材確保の仕組み構築を(5面・3段)

高校生の職業観・自立心育む 愛知県豊田市 社会人と交流 将来考える契機に 3年内離職率4割 大卒より高率(13面・4段)■ ▲▲▲

31.5% コロナ禍 進路に影響(13面・1段)

コロナ下の分散登校 不登校の傾向調査(13面・1段)

熊本県教委、ICT活用へガイド集(13面・1段)

教育資金贈与の優遇 厳しく 「格差助長」批判受け「節税封じ」(15面・5段)

共通テストの第2日程終了(25面・3段)

●産経新聞 1本

共通テスト 第2日程終了(22面・4段)

●東京新聞 8本

渋谷発 脱オフィス IT企業移転 空室率急伸 テレワーク 変わる働き方(1面・5段)■

協同労働 現場からパートで林業 夢がかなった 山づくり 育児と両立 「森のようちえん」目指し 兵庫・豊岡(1面・2段~2面・4段)

社説 震災と協同労働 新たな働き方になるか(5面・3段)

協同労働とは 労働者協同組合とは 組合員が出資、運営 柔軟な働き方に期待(12面・5段)■

過労死防止は教室から 遺族ら講師に啓発授業広がる ルール学び命守る社会に(15面・5段)■ ▲

テレワークに落とし穴 ウェブ会議不慣れ メリハリない生活 孤独感 心身不調に陥る懸念 体調変化 把握しづらく 企業は対策 工夫を 業務見直し 交流イベント 体調を経過観察 生産性低下 長時間労働招く恐れも(18~19面)■■■

共通テストの第2日程終了(20面・2段)

被害女性「優位な立場利用 許されない」28年前のわいせつで札幌の教員懲戒免職(21面・1段)

●日本経済新聞 16本

絶望を希望に変える雇用改革 流動化促し変化に備えを 上級論説委員 西條都夫(9面・5段)■■■

プリファード、AI塾1500ヵ所 こどもにデジタル教育 プログラミング義務化 追い風(11面・5段)▲

事業譲渡で従業員引継ぎ 労働条件、個別合意が必要(15面・3段)■

登用進む 麻酔看護師 手術など補助 医師不足で注目 高い専門性 育成に課題(17面・7段)

初の大学入学共通テスト 「測りたい力」再確認を 専門家「吟味必要」 次の改革へ課題作問側の説明 高校教育との連動を意識(18面・7段)▲▲▲

データ 「先輩訪問も遠隔で」9割(18面・2段)■

学びや発 経済界に望む 家庭教育の支援に期待(18面・5段)▲

新興人図鑑 小中高生向けに起業家教育 TimeLeap社長 仁礼彩香さん 違和感 放置しない 型にはまった日本教育に疑問 「変えたい」高1で母校を買収 子供にビジネス挑戦の場を(19面・6段)

池上彰の大岡山通信 若者たちへ・262 スペイン風邪の教訓・上 感染拡大の波に注意を(19面・9段)▲

女性が社長、子会社かじ取り グループのダイバーシティー経営に弾み 取締役会の議論活発に(23面・7段)■

ダイバーシティ進化論 見えづらい整理の貧困 商品購入、負担を減らそう 詩人・社会学者 水無田気流(23面・4段)■

Women’sトレンド 「健康に働く」を後押し(23面・1段)■

国家試験 デジタル化低調 不正対策に時間 延期・中止相次ぐ 企業の人材育成 影響懸念(34面・5段)■ ▲

保護司減少続く 人材の確保勧告 総務省、法務省に(34面・3段)

大学の個別入試 本格スタート 第2日程2日目 理科と数学実施 共通テスト(35面・6段)

イスラム教とテロ結び付け 佐賀、高1の英語模試(35面・1段)

●日経MJ 1本

正社員採用 20年横ばい マイナビ調べ 非正規は減少(11面・3段)■

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

※※※記事タイトル後ろの「※」は「大学入試小論文の題材」記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2700字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事