Yahoo!ニュース

12月7日の関連記事スクラップ/ジョブ型雇用の意味バラバラ/大学受験・近場選ぶ傾向

石渡嶺司大学ジャーナリスト
関連記事をチェック(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【12月7日の関連記事スクラップ/ジョブ型雇用の意味バラバラ/大学受験・近場選ぶ傾向】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、働く面、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が教育面、18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。

関連記事は32本とやや少なめ。

全体では、ジョブ型雇用の意味解説(朝日・日経)、男性育休・労使双方が異論、大学受験・運営側の不安、など。

●朝日新聞 5本

志願者減 大学の8割「懸念」 コロナ下 近場選ぶ傾向 5千人会場 感染リスク不安も共通テスト「中止、ありえぬ」(3面・3段)▲▲▲

花まる先生 公開授業 服作りで学ぶ倫理的消費 東京・お茶の水女子大学付属高校 葭内ありささん はってんはっけん 人々を思いやり物事を俯瞰する「視点」を養って(15面・5段)▲

いま子どもたちは 三大行事やりたい・2 自ら動けば変わる 自分も周りも(15面・6段)▲

「ジョブ型」は成果主義じゃない 広がりどうみる 名付け親・濱口桂一郎さんに聞く 労働政策研究・研修機構研究所長 評価は採用時のみ 多くの企業誤用(25面・5段)■■■

at work 新電力・7 システム企画 料金内訳 1円単位まで見える化(25面・3段)

●読売新聞 3本

高校生と一緒に予防体操 生徒が考案 交流が活力に 人フレイル講座 自宅でできる対策 国立長寿研HPに(13面・5段)

あんしん相談所 障害ある子の就学どうすれば? 親や専門家の意見考慮 進学・就職多様な選択肢(13面)▲

受験生に5万円 日野市が支給へ ひとり親支援(25面〈都民〉・3段)▲

●毎日新聞 6本

在籍型出向 国が助成 追加経済対策 元・先企業に(1面・4段)■

社説 学術会議のあり方論議 すり替えだけ進んでいる(5面・3段)

「良問提供 仕組み構築は成果」 大学入試センター試験シンポ・上 (11面・4段)▲▲▲

54.1% 入試で記述式 出題の私立大(11面・1段)

地域運営学校9788校に(11面・1段)

青学大と新潟県妙高市が連携協定(11面・1段)

●産経新聞 2本

社説 「夫婦別姓」案 家族の意義考えぬ暴論だ(2面・3段)

テレワーク 情報流出の落とし穴 (13面・5段)■

●東京新聞 2本

男性版育休 労使から異論 経営側 2週前申請 対応困難 労働側 男女平等反する制度 厚労省審議会(8面・4段)■■■

テレワーク「第3波」後は エンジニア・森沢さん「状況次第でできる」 5~6月調査 業種などで実施率に差 定着させるには… 時間かけ試行錯誤する必要(20面・4段)■

●日本経済新聞 13本

逆境が壊す 働き方の常識 ニューワーカー 新常態の芽生え・1 アサヒ、工場でもリモート ベネッセ、在宅出入り自在(1面・8段)■

大学新基金 まず4.5兆円 政府 3%運用益見込む(2面・3段)▲

地方移住 住宅に100万円 東京23区居住者 購入でポイント(2面・6段)■

再雇用賃金 納得重要に 名古屋地裁、基本給減額で違法判決(9面・5段)■

経済教室 ジョブ型雇用と日本社会・下 専門性とスキルの尊重を 本田由紀 東京大学教授 POINT 成果主義や解雇が容易という誤解広がる 学び直しによる不断のアップデート必須 働く側からの発意生かせる仕組み導入を(11面・7段)■■■

オンライン交換留学 海外学生、手厚く支援 末松和子 東北大学教授(総長特別補佐・国際交流担当) 日本への関心維持 コロナ後も有効 ポイント 留学生獲得へ「開国」不可避(14面・7段)▲

データ 休校で友人関係の相談減(14面・1段)▲

学びや発 中学受験 「未来のイメージ」大切に(14面・5段)▲

新興人図鑑 ラクサス・テクノロジーズCEO 児玉昇司さん シェアで世界をチェンジ劣等感…ジョブズの言葉で変化 「本当にやりたいこと」追求で実現 持続可能な社会へ 洋服にも照準(15面・6段)

池上彰の大岡山通信 若者たちへ・255 米新政権の閣僚顔ぶれ 進む女性登用 日本は…(15面・5段)

ウーマン・オブ・ザ・イヤー2021 何気ない個性も強みに 専門化した知見を共有 ピザスクCEO 端羽英子さん 乳酸菌で免疫細胞活性化 キリンHD執行役員 佐野環さん 仕事も価値観も自分流(31面・6段)■

ダイバーシティ進化論 コロナの新薬開発 データに潜む偏見に注意(31面・4段)■

Women’sトレンド 中小の事業承継 経営者の妻は(31面・1段)■

●日経MJ 1本

1都3県 大学のブランド力 東大、6年連続で首位(11面・3段)▲

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2500字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計31冊・65万部。 2023年1月に『ゼロから始める 就活まるごとガイド2025年版』(講談社)を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事