Yahoo!ニュース

11月23日の関連記事スクラップ/全教員にデジタル指導力/教員わいせつ自殺で遺族は/産経大学論の誤謬

石渡嶺司大学ジャーナリスト
関連記事をチェック(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【11月23日の関連記事スクラップ/全教員にデジタル指導力/教員わいせつ自殺で遺族は/産経大学論の誤謬】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

月曜は朝日が教育面、働く面、毎日が教育面(教育の森)、東京が働く面、日経が教育面、18歳プラス面、女性面をそれぞれ掲載の曜日。

関連記事は40本とやや多め。

全体では、全教員にデジタル指導力、教員わいせつ自殺で遺族語る、産経・大学論の誤謬、など。

●朝日新聞 10本

東京脱出 コロナ下の地方在住 テレワーク継続「決め手は子育て」(1面・8段)■

→関連記事 脱・人口集中 コロナで世界転機 めいる外出制限「新鮮な空気を」 元修道院に高速ネット 村が環境整備(2面・4段)■

学長選び 教員不満噴出 現場の意向と「選考会議」対立 東大・筑波大 国の介入 強まる恐れ(3面・8段)▲

校則変えたい「自分たちの力」で 長髪を理由に教室へ入れなかった中学生ドラマー 「同じ髪形・服装・持ち物、変じゃない?」理不尽を歌に 学校主導を見直す自治体も(17面・3段)▲

いま子どもたちは 等身大のキャンパス・2 正しさ・差別…現代アートで考えた(17面・6段)

柳沢幸雄の教共育考 デジタル化怖くない 豊かに学んで画面を飛び出せ(17面・1段)▲

男性の育休 取れる空気に 相談されたら?管理職が演じて学ぶ 家事育児の報告書 妻や上司と理解深める 「長時間労働の改善 同時に」 カバーする人の負担にも配慮(25面・5段)■■■

at work 新電力・5 個人営業 自然エネにも愛着もてる機会を(25面・2段)

NIE ネットで大会(26面・3段)

●読売新聞 2本

「社会問題 自分ごとに」 全国大会で教諭ら発表(23面〈都民〉・4段)

苦悩1年 命絶った娘 許すなわいせつ教員 過呼吸 突然の涙 心身不調に 母「慕う気持ち利用 許せない」 元教員「なぜあんなことを」(27面・6段)▲▲▲

●毎日新聞 7本

メディアの風景 武田徹 18、19歳厳罰化の動き 実名…報道側が判断を(9面・8段)▲

やる気レシピ きっかけ見つけ勉強の習慣化を 精神科医 和田秀樹さん(10面・4段)▲

注目 学校ルポ 体験し自ら考える授業 重視 田園調布学園中高(10面・4段)

海外留学再開へ模索続く コロナ禍直撃 今年度は激減(13面・4段)▲

うちのセンセイ 芝浦工業大工学部土木工学科准教授 楽い平さん 観光地の活性化を(13面・3段)

NIE 各校の実践 オンデマンドで(13面・2段)

人生100年クラブ マネー編 通勤手当廃止 年金額に影響も 非課税でも社会保険料の対象(15面・5段)■

●産経新聞 3本

社説 勤労感謝の日 歯食いしばり乗り切ろう(2面・3段)

戦後75年 第7部 教育・5 大学改革 全入時代 私大の4割赤字(5面・8段)▲▲▲

「旬の記事」子供の学びに NIE全国大会 新聞社HP活用 動画で説明(20面・4段)

●東京新聞 5本

ウーバー配達員 苦境 コロナ禍 失業の受け皿に 就労者増えすぎ 収入減 「聖地」三軒茶屋の配達員 「注文取りにくく」「事故の補償ない」(1面・7段)

宙に浮く「6人任命枠」 学術会議問題 再推薦の規定なく膠着(3面・5段)

社説 増える不登校 居場所づくりをもっと(5面・3段)▲

働く+休暇 ワーケーションを考える・下 あいまいな境界線 定着にルール整備必要(9面・5段)■

「新聞を生きた学びに」 NIE大会 オンライン実践報告(22面・3段)

●日本経済新聞 13本

全教員にデジタル指導力 専門家派遣、最大9000人 政府目標 海外に大きく遅れ(1面・6段)▲▲▲

→関連記事 きょうのことば 教育のデジタル化 きめ細かい指導しやすく(3面・2段)▲

→関連記事 教育のデジタル化 本格始動へ 教員・自治体姿勢 カギに 遠隔授業以外でも活用 OECD平均下回る 校内通信環境「十分」36%(30面・5段)▲

社説 虐待防止へ体制強化を急げ(2面・4段)

外国人 職場の改善急務 技能実習に海外から批判 人権侵害、企業のリスクに 「特定技能」で解決困難(11面・9段)■

科学研究の危機 どう克服 若手に挑戦の自由を 浜口道成 科学技術振興機構理事長短期目標設けず支援 女性や外国人を後押し 研究の小粒化 文理問わず深刻(14面・7段)▲

データ 育児費、コロナで1割減(14面・1段)▲

学びや発 委員会活動 子どもの「やりたい」尊重(14面・5段)▲

池上彰の大岡山通信 若者たちへ・253 大統領選後の米国・中 岐路に立つ民主主義(15面・5段)

ITで女性が新たな戦力 学び直しでスキルアップ 文系からの転身容易に(21面・7段)■

ダイバーシティ進化論 詩人・社会学者 水無田気流 女性の自殺者急増 生活の重圧あらわに(21面・4段)■

Women’sトレンド バリキャリ志向にコロナの影(21面・1段)■

風紋 学校現場に自動翻訳機 「助っ人」頼りすぎ禁物?(30面・5段)▲

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約2100字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事