Yahoo!ニュース

6月5日の関連記事紹介

石渡嶺司大学ジャーナリスト
新聞をチェック中(写真はイメージ)(写真:アフロ)

【6月5日の関連記事スクラップ/オンライン会議の攻防・日経MJ】

本日の大学・就職関連記事をスクラップ。

普段、日経MJを購読していない学生・社会人も今日だけは買うことを強く推奨。

1面が「オンライン会議 新常識探り攻防」、12面に関連記事「テレワークの盲点 オンライン雑談してますか」。

ここに出てくる話は会議について。だけど、ウェブ面接やセミナーなどにも通じる話なので、学生も今日だけはちょっと頑張って日経MJを読もう。

対面式の会議であれば、どこが上座か、服装はどうあるべきか、などなど、長年の経験が蓄積されている。

が、コロナショックで急に広まったのがオンライン会議。「幅ひろい意見が拾える」(記事中コメント)とのメリットも。一方で、顔出しの是非、服装、退出のタイミングは、などなど、社会人であっても分からないことばかり。

日経MJ記事、パソナやサイバーエージェントなどの事例を紹介。おそらく、これ読んだ社会人と学生は相当参考になるはず。

という話だけで、他の記事紹介がほぼなくなった。

9月入学ネタ、朝日社説と東京・くらしマネー面、日経・社説などで。まだくすぶる。

産経「能代工 消えゆく校名」。高校の数、減っているからなあ…。

●朝日新聞

社説 9月入学断念 学びの正常化に全力を(12面・3段)

授業不足 自宅で補完 文科省通知へ 家庭、負担増の恐れ(26面・6段)

●読売新聞

学校での感染 集約・共有(1面・6段)

散逸・廃棄進む学校資料(16面・5段)

コロナ回復 職場で冷遇(27面・6段)

●毎日新聞

出向でコロナ乗り切る(6面・3段)

論点 リモート経済の課題(11面・4段)

●産経新聞

正論 オンラインで問われる英語力は(9面・6段)

フリースクール 経営窮地(19面・3段)

能代工 消えゆく校名(24面・6段)

つくる会 教科書再申請へ(26面・4段)

●東京新聞

くらしの中から考える 9月入学(17面・4段)

「ソーシャルディスタンス」と仲間外れ(7面・3段)

●日本経済新聞

社説 9月入学が問いかけたもの(2面・4段)

コロナ予算ポイント解説 学生に最大20万円支給(5面・3段)

「ウェブ面接受けた」6割(10面・3段)

教育革命「9月」で止めるな(15面・3段)

●日経MJ

オンライン会議 新常識攻防(1面・全面)

→関連記事 テレワークの盲点 オンライン雑談してますか(12面・6段)

※この記事は上記部分までは、石渡嶺司の個人ブログhttps://reiji0.exblog.jp/ で読むことが可能です。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」とその解説を加筆しています。

本日は約900字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事