Yahoo!ニュース

台風や豪雨の時に車の運転で注意すべきこととは?

平塚直樹自動車ライター
台風や豪雨時に、車の運転で気をつけたいポイントとは?(写真:写真AC)

沖縄で大きな被害をもたらした台風6号が、8月7日(月)には九州を北上するだけでなく、西日本を中心に大雨や暴風などをもたらす見込みといったニュースが出ています(2023年8月6日現在)。

また、台風6号だけでなく、最近は、日本全国でゲリラ豪雨や線状降水帯による甚大な被害が出ており、車の運転にも細心の注意が必要となっています。

当然ながら、台風の時には、可能な限り車の運転は避けたいもの。ですが、もし運転中に、急な豪雨などに遭遇してしまった場合、どういった場所を避け、どんなことに気をつけるべきなのでしょうか。

ここでは、実際に車にどんな被害が出たのかや、最悪のケースを避けるための対処法、もし車が冠水した場合に役立つ保険など、「転ばぬ先の杖」となりそうな記事をいくつか挙げてみました。

▼台風6号で実際に起こった車の被害例

▼豪雨時は「運転をなるべく控えるべき」という注意喚起

▼アンダーパスなど冠水しやすい場所に対する注意喚起

▼もし車の運転中に冠水してしまった時の対処法

▼車が水没などの被害に遭った場合に対応する保険を紹介

これらの記事を総括すると、「アンダーパスなどの冠水しやすい場所へ行くのは避ける」「車が冠水した場合はエンジンを始動させない」「自然災害にも対応する車両保険が付帯した任意保険の加入を検討する」といったことがポイントになるようです。

もちろん、台風はじめ、線状降水帯や豪雨などの予報や情報が事前に出ている場合は、前述の通り、「車の運転はできるだけ避ける」のが一番です。お盆休みが始まり、帰省や旅行を計画されている人も多いと思いますので、十分に注意して下さい。

【この記事は、Yahoo!ニュース エキスパート オーサー編集部とオーサーが共同で企画したキュレーション記事です。キュレーション記事は、ひとつのテーマに関連する複数の記事をオーサーが選び、まとめたものです】

*2023年8月7日一部修正

自動車ライター

自動車系出版社3社を渡り歩き、自動車、バイクなどの専門雑誌やウェブメディアの編集者を経てフリーランスとなる。自動運転や自動車部品、ITなどのテクノロジー分野から、クルマやバイクにまつわる身近な話題、キャンピングカーや福祉車両など、幅広い分野の記事を手掛ける。一般人目線の「分かりやすい文章」を信条に日々奮闘中。

平塚直樹の最近の記事