Yahoo!ニュース

2017年時点で1322.3万世帯…高齢者世帯数の推移をさぐる

不破雷蔵「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者
↑ 高齢者のみの世帯「高齢者世帯」。その実情は。(ペイレスイメージズ/アフロ)

・高齢者世帯は増加中。2017年時点では1322.3万世帯。

・高齢者世帯の単独世帯は男性で204.6万世帯、女性422.8万世帯で女性の方が多い(2017年)。

・女性の高齢者・単独世帯が多いのは、女性の方が長生きするから。

高齢化社会の到来とともに、高齢者がいる世帯の実情が注目を集めている。中でも高齢者世帯(高齢者のみ、あるいはそれに18歳未満の未婚の者がいる世帯)の動向は、社会的な孤立やトラブル発生時の対応などを考えると、大いに気になるところ。その実状を厚労省の国民生活基礎調査(※)の結果から確認する。

「高齢者世帯」の具体的な世帯数推移を示したのが次のグラフ。直近データの2017年においては、男性のみ世帯数が1.00とすると、女性のみ世帯数は2.07、夫婦(ともに高齢者)のみ世帯が3.15の割合となっている。なお「単独世帯」とは単身世帯、一人身世帯のこと。

↑ 高齢者世帯数(世帯構造別、万世帯)
↑ 高齢者世帯数(世帯構造別、万世帯)

この30年ほどの間(1986~2017年)に「高齢者世帯数」そのものは5.60倍、男性のみの単独世帯に限れば8.32倍にまで増加した計算になる。増加率は男性単独世帯の方が大きいが、絶対数は女性単独世帯の方が2.07倍ほどで、422万8000世帯にも及ぶ。これはひとえに女性の方が寿命が長いことによるものである。特に「夫婦のみ世帯」で配偶者に先立たれ、単独世帯になる人において、その傾向が強いと容易に想像できる。

女性の長寿命を別の視点で確認できるのが次のデータ。男女それぞれの高齢者単独世帯における、年齢階層構成比を示したものだが、明らかに男性よりも女性の方が高齢化が著しい。

↑ 高齢者単独世帯の構成割合(2017年)
↑ 高齢者単独世帯の構成割合(2017年)

例えば80歳以上で区切ると、男性は24.7%・女性は41.0%と、16.3%ポイントの開きがある。一人暮らしをしている高齢者のうち、男性は大よそ4人に1人・女性は5人に2人が80歳以上と表現を変えてみると、一人暮らしの高齢者のリスクの高さが改めて認識できる。

高齢者世帯の増加に伴い、バリアフリーに関する問題、「買物困難者」に代表される社会生活上のインフラの対応、そして健康管理など、多様な問題が表面化し、トラブルの増加が容易に想像される。各種対策が急務であることはいうまでも無い。

■関連記事:

日本では自分の歳で結婚している人は何%ぐらいなのだろうか(確定報)

2055年には1億人割れ予想…日本人口の推移をさぐる

※国民生活基礎調査

全国の世帯および世帯主を対象とし、各調査票の内容に適した対象を層化無作為抽出方式で選び、2017年6月1日に世帯票・所得票を配ることで行われたもので、本人記述により後日調査員によって回収され、集計されている(一部は密封回収)。回収の上集計が可能なデータは世帯票が4万6399世帯分、所得票が6541世帯分。今調査は3年おきに大規模調査、それ以外は簡易調査が行われている。今回年(2017年分)は簡易調査に該当する年であり、世帯票・所得票のみの調査が実施されている。

また1995年分は阪神・淡路大震災の影響で兵庫県の分、2011年分は東日本大震災の影響で岩手県・宮城県・福島県(被災三県)の分、2012年は福島県の分、2016年は熊本地震の影響で熊本県の分はデータが取得されておらず、当然各種結果にも反映されていない。

(注)本文中のグラフや図表は特記事項の無い限り、記述されている資料からの引用、または資料を基に筆者が作成したものです。

(注)本文中の写真は特記事項の無い限り、本文で記述されている資料を基に筆者が作成の上で撮影したもの、あるいは筆者が取材で撮影したものです。

(注)記事題名、本文、グラフ中などで使われている数字は、その場において最適と思われる表示となるよう、小数点以下任意の桁を四捨五入した上で表記している場合があります。そのため、表示上の数字の合計値が完全には一致しないことがあります。

(注)グラフの体裁を整える、数字の動きを見やすくするためにグラフの軸の端の値をゼロで無いプラスの値にした場合、注意をうながすためにその値を丸などで囲む場合があります。

(注)グラフ中では体裁を整えるために項目などの表記(送り仮名など)を一部省略、変更している場合があります。

(注)グラフ中の「ppt」とは%ポイントを意味します。

(注)今記事は【ガベージニュース】に掲載した記事に一部加筆・変更をしたものです。

「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者

ニュースサイト「ガベージニュース」管理人。3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行っています。過去の経歴を元に、軍事や歴史、携帯電話を中心としたデジタル系にも領域を広げることもあります。

不破雷蔵の最近の記事