Yahoo!ニュース

日米安保は維持、それとも…日本の安全を守るための選択肢は?

不破雷蔵「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者
↑ 日本の安全を守るためによりよい選択肢、皆の考えは?(写真:アフロ)

・日米安保(日米安全保障条約)が日本の平和と安全に役立っていると思う人は漸増している。

・日本の安全を守るための方法論として「安保は現状維持」「安保撤回で自衛隊のみで日本防衛」「安保撤回・自衛隊も縮小か廃止」「その他」から選択させた場合、「安保は現状維持」を選んだ人は8割強。

・経年推移では「安保は現状維持」の回答率は上昇。「安保撤回・自衛隊も縮小か廃止」はおおむね減少。

内閣府が2018年3月に発表した自衛隊・防衛問題に関する定期世論調査(※)の結果報告書によれば、日米安保が日本の平和と安全に寄与すると考えている人は漸増している。それでは日米安保以外に、日本の安全を守るために選択されるべき選択肢はあるのだろうか。

「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」、通常は「日米安全保障条約」「日米安保」と呼ばれる日米間の条約は、両国の同盟関係の根幹となる条約として知られている。その日米安保について、「日本の」平和と安全に役立っているか否かを5段階評価で聞いたところ、直近年となる2018年では「役立っている」「どちらかといえば役立っている」を合わせた肯定派は77.5%を占める結果となった。逆に否定派(「どちらかといえば役立っていない」「役立っていない」の合計)は15.6%に過ぎない。経年推移ではおおむね肯定派が増加する傾向にある。

↑ 日米安全保障条約が日本の平和と安全に役立っていると思うか(経年推移)
↑ 日米安全保障条約が日本の平和と安全に役立っていると思うか(経年推移)

それでは安保体制以外に日本の安全を守るための方法論としての選択肢は無いのだろうか。安保体制という現状の維持も含めていくつかの選択肢を提示し、回答者の考えとしてはどれが適切かを選んでもらった結果が次のグラフ。

↑ 日本の安全を守るための方法(2018年)
↑ 日本の安全を守るための方法(2018年)

日米安保の肯定派が、おおむね「現状維持」にスライドした形で、得票率もほぼ同等な値が出ている。次いで多いのは「安保を撤回して自衛隊のみで日本の安全を守る」との回答だが、どの属性でも1割に満たない。「安保撤回・自衛隊も縮小か廃止」(この状態でどのようにして安全を守るのかは設問では設定されていない)の回答者は数%程度しか無く、最大値を示している属性の60代でも4.7%。「分からない」との回答も1割に満たない。

今件の経年推移を見ると、戦争・軍事関連の大きな出来事があると「現状維持」への反発が強くなることが見て取れる。また近年につれて現状維持の意向がより強くなる動きを示しているのが確認できる。

↑ 日本の安全を守るための方法(経年推移)
↑ 日本の安全を守るための方法(経年推移)

昨今では「非武装化」的な意見は漸減し、むしろ「自衛隊のみ」の意見が増加する兆しもあったが、2009年を頂点として再び減少。ぶれの範囲内での動きと評価できる。「現状維持」が8割を超えていることから、大勢の意見は「日本の平和・安全には日米安保の現状維持が一番」であると判断してまず問題は無いだろう。

■関連記事:

米国以外で日本の安全や平和に役立つ防衛協力や交流相手とは!?

朝鮮半島情勢、中国、国際テロ…平和と安全面からの関心事

※自衛隊・防衛問題に関する定期世論調査

2018年1月11日から21日にかけて、層化二段無作為抽出法によって選ばれた18歳以上の日本国内に在住する日本国籍を持つ人に対し、調査員による個別面接聴取法で行われたもので、標本数は3000人、有効回答数は1671人。有効回答者の男女構成比は781対890。年齢階層別構成比は18~29歳が133人、30代が175人、40代が271人、50代が265人、60代が361人、70歳以上が466人。

過去の調査もほぼ同様の条件で行われているが、今回調査の2018年は年齢の下限が18歳、前回調査の2015年までは20歳となっている。

(注)本文中のグラフや図表は特記事項の無い限り、記述されている資料からの引用、または資料を基に筆者が作成したものです。

(注)本文中の写真は特記事項の無い限り、本文で記述されている資料を基に筆者が作成の上で撮影したもの、あるいは筆者が取材で撮影したものです。

(注)記事題名、本文、グラフ中などで使われている数字は、その場において最適と思われる表示となるよう、小数点以下任意の桁を四捨五入した上で表記している場合があります。そのため、表示上の数字の合計値が完全には一致しないことがあります。

「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者

ニュースサイト「ガベージニュース」管理人。3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行っています。過去の経歴を元に、軍事や歴史、携帯電話を中心としたデジタル系にも領域を広げることもあります。

不破雷蔵の最近の記事