先日、父が運転中に「自損事故」を起こしました。どうして「保険で修理不可」なのでしょうか?
車両保険を使うと等級が下がる
一般的に、自動車保険で補償を受けることにより、契約している自動車保険の等級(ノンフリート等級)は 3等級、または事故の種類により1等級下がり、翌年度の保険料は高くなります。 車両保険も、使用すると基本的には等級が下がり、翌年度の保険料が高くなります。そのため、自損事故で損害が軽微な場合は、車両保険を使わずに自己負担で修理するケースもあるようです。 保険を使って修理代をカバーするか、あるいは全額自己負担にするかは、修理代と等級が下がったあとの保険料も比較して、検討するようにしましょう。
まとめ
自動車保険の補償内容は、基本となる対人賠償や対物賠償に加え、本記事で解説した車両保険以外にも、人身傷害や搭乗者傷害の補償や弁護士特約といったさまざまな特約のように、補償を受けられる範囲は多岐にわたります。 受けられる補償の範囲を広げれば安心も広がりますが、保険料も高くなります。どこまでの補償を必要とするか、よく検討するようにしましょう。 また、実際に事故が起きたときに、「思っていた補償が受けられない」といった事態にならないようにするためにも、加入している保険の補償内容については、定期的に確認をすることが大切です。 出典 国土交通省 自賠責保険・共済ポータルサイト 自賠責保険・共済ってどんなもの? 一般社団法人日本損害保険協会 知ってナットク! 学んでおトク! そんぽのホント 自動車保険 自動車保険(任意)とは? 三井ダイレクト損害保険株式会社 車両保険の「タイプの違い」と「免責金額」について 執筆者:小山英斗 CFP(日本FP協会認定会員)
ファイナンシャルフィールド編集部