お金が貯まらない人の冷蔵庫の中をのぞいてわかった、貯まらない5つのワケ
上手にお金を貯めている人や、反対に、残念ながら、なかなかお金が貯まらない人には、それぞれ共通点があると言います。 【画像】お金が貯まらない人の冷蔵庫の中をのぞいてわかった、貯まらない5つのワケ 冷蔵庫の中がどうなっているのか? ……にも、貯まる人と貯まらない人には共通点があるとか。 今回は、貯まらない人の冷蔵庫の中の共通点について、全国の主婦を取材して、お金に関する記事を数多く手がける村越克子さんが解説します。
1.野菜室の底が見えない
底が見えないのは、詰めすぎの証拠。半分溶けたきゅうり、しなびたにんじん、変色しつつあるレタス……などが潜んでいる可能性大です。 昨今は、野菜が値上がりしています。高いけれど、家族の健康のために買ったものをムダにしたらダブルでもったいない。 気持ち「足りないかな?」と思うくらいの量を買って、ムダなく使いきるのが◎。
2.お肉が発泡トレーのまま冷凍してある
発泡トレーは熱伝導性が悪いので、トレーのまま冷凍すると、凍るまでに時間がかかります。冷凍までにかかる時間が長くなるほど、食材の鮮度が落ちるので、おいしさもダウン。 せっかく冷凍保存で長持ちさせたのに、おいしく食べることができないのはもったいないです。
3.ドアポケットがギュウギュウ
いろいろな味を試したくて買ったドレッシングや、レシピ本に載っていたので買ったけど、1回しか使っていない調味料などがドアポケットを占領していたら、お金が貯まらない冷蔵庫かも。賞味期限までに使い切れなかったらムダになります。 ほかにも、ペットボトル飲料がいくつもストックされていたら、赤信号です。
4.中身が見えない保存容器が多い
ホーロー容器は、容器にニオイがつかないなど利点がいろいろありますが、中身が見えないのが欠点。中身がわからないと、食べ切るのを忘れがちになります。 ガラス製など中身が見える容器に保存するか、中身が見えない容器の場合は、中身を書いたラベルを容器に貼りましょう。ドアを開けたときに見えるように、ラベルはフタではなく、容器の横に貼るのが正解。
5.チューブわさびなどが2つある
同じものが2つあるのは「ないと思って買ってきたら、在庫がまだあった」でダブリ買いした結果。冷蔵庫の在庫管理ができていないのと、買い物前に在庫をチェックする習慣がないことのあらわれです。 在庫管理できていないと、ダブリ買い、賞味期限切れ、食品ロスなど食材とお金をムダにすることが多くなります。
まとめ
お金が貯まらない人の冷蔵庫の共通点は、ひと言でいうなら「買いすぎ」。消費期限や賞味期限までに食べ切れる量を買って、食品ロスを防ぎましょう。お金を出して買った食材を捨てるのはお金を捨てるのと同じこと。お金を捨てていては、お金は貯まりません。 ■執筆/村越克子さん 『サンキュ!』を中心に雑誌・ムック・webなどで全国の主婦を取材し、家計のやりくりなどお金に関する記事を数多く手がける。『貯められない人の家計管理』(朝日新聞出版)の編集・執筆など。FP1級技能士。 ※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。 構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部