冬に急増“車のトラブル”「パンクしてるの知ってる?」交差点で停車中に…
24時間365日車のトラブルに駆け付けるJAFに密着。冬に急増するトラブル、その意外なワケとは。 【画像】タイヤがはまって動かなくなった車、走行中マフラーが落下した車も 少しの気の緩みやよそ見で痛い出費
■動かない車 原因は電動のドアの開け閉め?
24時間365日、あらゆる車のトラブルに駆け付けるJAF。栃木支部の隊員が向かったのは、美しい紅葉で人気の日光市。行楽客から車が動かないとのSOSがありました。 現場はヤマメやイワナ釣りを楽しめる人気の釣りスポットです。 隊員 「止めておいたらエンジンかからなくなっちゃった?」 依頼人 「動かなくなっちゃった。エンジンかからなくなっちゃった」 埼玉県から2時間かけて釣りをしにきたという60代の男性。釣りを始めて3時間、駐車位置を変えようとしたところ、エンジンがかからなくなったといいます。 依頼人 「(Q.釣果は?)2匹」 男性の釣竿に魚はかかりましたが、車のエンジンはかからず。隊員が真っ先に目を付けたのはバッテリー。ですが…。 依頼人 「(Q.バッテリー上がりの心当たりは?)ないです。ドアの開け閉めくらいだったので」 車は新車で購入して2年、電気の消し忘れもなかったといいます。しかし、やはり原因はバッテリー上がりでした。 隊員 「電圧を計らせてもらったんですけど、通常12.5ボルトとか出るんですが8.9ボルト。とりあえず、つないでかかるかやってみますので」 ポータブルバッテリーをつなぎエンジンをかけてみると…。 隊員 「エンジン、問題なく起動しています」 依頼人 「バッテリーだったんだ」 それにしても、バッテリー上がりの原因はなんだったのでしょうか。実は、知らないと誰もがやってしまいがちな原因があったのです。 隊員 「今回の原因としては、おそらくドアを開けたりとかを頻繁にされていたとのことなので、それが原因かもしれない」 原因は荷物の出し入れのため、頻繁に開け閉めしていた電動のドア。もちろんその都度、電力を使うためエンジン停止中はすべてバッテリーに負荷がかかっていたのです。 依頼人 「かっこいいですけどね。そんなリスクがあるともつゆ知らず」 バッテリーの充電が必要なため、釣りはここで終了。 依頼人 「2週間後にまた来るので。そこでまた、たくさん釣らせていただきます」