トヨタ「シエンタ」対ホンダ「フリード」大人気コンパクトミニバン、徹底比較!買うならどっちがおすすめ?
最後に気になる両車の車体価格(税込み)をまとめてみた。 まず、フリードは以下のとおりだ。 ・フリード エアー7人乗り・3列シート車:274万1200円~309万1000円 ・フリード エアー6人乗り・3列シート車:250万8000円~327万8000円 ・フリード クロスター6人乗り・3列シート車:285万6700円~343万7500円 ・フリード クロスター5人乗り・2列シート車:281万2700円~339万3500円
一方、シエンタは以下のとおり。 ・シエンタ7人乗り・3列シート車:203万5200円~323万4600円 ・シエンタ5人乗り・2列シート車:199万5200円~319万4600円 全体の価格では、ややシエンタが安い。とくに、エントリーグレードのXは、例えば、5人乗り・2列シート車のガソリン2WDが199万5200円と200万円を切る価格だ。フリードで同様の仕様は、クロスターのガソリン2WDが281万2700円だから、80万円以上フリードのほうが高い。
ただし、前述のとおり、シエンタはグレードによる装備の差が大きい。とくに、「X」グレードは、安いぶん標準ではなく、オプション設定の装備が多かったり、そもそもオプション設定すらない機能などもあったりする。そう考えると、シエンタの場合、さまざまな機能が標準で付いている最上級の「Z」グレードを選んだほうが、結果的にお得かもしれない。例えば、シエンタの「Z」グレードでハイブリッド2WDを選ぶ場合、7人乗り・3列シート車が303万6600円、5人乗り・2列シート車が299万6600円だ。
対するフリードのハイブリッド2WDでは、7人乗り・3列シート車がエアーの309万1000円、5人乗り・2列シート車がクロスターの316万2500円となる。とくに5人乗り・2列シート車を選ぶ場合、シエンタのほうが16万円以上安くなる。もちろん、外観などのデザインは好みがわかれるところだろうが、とにかく価格優先である人ならシエンタは魅力的だ。 だが、やはりフリードの場合は、シエンタに設定がない6人乗り・3列シート車を選べる点が魅力だろう。例えば、ハイブリッド2WDの6人乗り・3列シート車は、エアーが285万7800円~304万7000円、クロスターは320万6500円だ。とくに、フリード エアーであれば、シエンタのハイブリッド2WDの7人乗り・3列シート車と価格面でもあまり差がないため、十分に比較対象となるはずだ。
【関連記事】
- 【写真】日産、2026年までに「30車種導入」で挽回なるか。日本とアメリカの日産車ラインナップを見る
- 【写真】RX-9にタイプR…DB12と見たスポーツカーの未来。2000GTから今に至るまで変わらない普遍の意義
- 【写真】カワサキの最新モデル、昭和を感じるネオクラシック「メグロS1」と「W230」。その元になった「250メグロSG」や「W650-W1」、さらに兄貴分になる「メグロK1」や「W800」も含めて、ディテールを紹介
- 【写真】ベース価格3875万4040円、V型12気筒エンジン搭載のロールス・ロイス新型「ゴースト・シリーズⅡ」の全容。内外装やバリエーションを見る
- 【写真】モト・グッツィ「V100マンデッロ」のディテール。ローライダーのダイナミズムと本格ツアラーの快適性を融合した新機軸