【バレー】インターハイ優勝の駿台学園高が中心の東京都などが本戦へ 東京都は半数以上がJOC杯優勝メンバーに
第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会(少年男子)は8月21日(水)に大会2日目を迎え、小瀬スポーツ公園武道館(山梨)でダブルイリミネーション方式による代表決定戦を行った。東京都、千葉県、神奈川県、栃木県の各代表が、10月6日(日)~9日(水)に吉野ヶ里町文化体育館(佐賀)ほかで開催される本戦の出場権を獲得した 先日のインターハイを制した駿台学園高中心の東京都は、20日(火)の神奈川県戦、21日の群馬県戦と、一度も20点以上を奪われることなく本戦へ。群馬との代表決定戦では第1、第2セットで大きくメンバーを入れ替え、ベンチ入りの12名全員がコートに立った。 今大会の指揮を執るのは、駒澤大高を昨年度の春高都予選で36年ぶり、今年のインターハイ都予選で37年ぶりの本戦に導いた戸田光信監督。「もう5、6年やられていたので。私はそういう器ではないんですけど、『そろそろやろうか』と高体連と相談をして」と駿台学園高の梅川大介監督からバトンを受け継いだ。 ベンチ入り12名のうち8名が、中学3年生時のJOC杯で東京都代表として優勝。駿台学園高の全国二冠目も懸かり重圧は大きいが、戸田監督は「日本一の子たちを預かっているので、『ベスト8』『一戦必勝』なんて言っていられない。日本一を目指して、東京都として恥じないかたちで頑張りたいです」と力強く語った。 インターハイベスト8の習志野高単独チームの千葉県は、修正力の高さが光った。 切符を懸けた山梨県戦は第2セットを落としたものの、最終第3セットは冷静に対応。サーブとサーブレシーブを意識して主導権をつかんだ。中央からの攻撃も機能すると、鈴木明典監督が「この夏の一つ収穫」と手応えを口にしたミドルブロッカーのローガン健造の活躍も光り、第3セットは25-18でものにした。 指揮官が「同じような攻撃をしたかったですが、まだ自信がなかったというか。使う勇気がなかった」と語るインターハイから成長した姿を見せ、自信を深めて本戦に臨む。