「プロ野球90年」作家・小川洋子さんが語るタイガース愛「掛布と結婚しようと…」
今年で90年を迎えたプロ野球への思いを聞くインタビューシリーズ。「博士の愛した数式」などで知られる作家の小川洋子さんは大の阪神ファン。山あり谷ありのタイガースを応援しながら人生を歩む心情を語った。(聞き手 共同通信・藤原雅仁、石川悠吾) 「プロ野球90年」作家・重松清さんが語る野球への深い愛「ヒーローは江夏豊。名前が格好いいじゃん」
▽どこの家庭にもあった風景 幼少期は岡山に住んでいて、父が阪神ファンだったので、物心ついたときから家族みんなで応援していた。当時岡山でテレビ放送は巨人戦しかやっていなかったので、巨人―阪神を見るか、あとはラジオ。平凡な昭和の家庭というか、6時までは相撲を見て貴ノ花を応援して、6時になったらラジオをつけて、野球中継を聞きながら父親がビール飲んでいるみたいな、どこの家庭にもあった風景だった。 阪神一筋なのは、幸福な子ども時代が根っこにあるからだと思う。父が喜ぶところを見たいから、阪神が勝つとうれしい。違うチームを応援するのはそんな家族の記憶を裏切る、父を悲しませるみたいな。 ▽ 掛布の結婚に「がーん」 中学生、高校生の時に本気で応援していたのは掛布雅之。高校を出たばっかりの無名の選手で出てきて、すごく応援しがいのある選手だった。江夏豊とか、田淵幸一はいなくなっちゃったけど、掛布はずっとどこにも行かず、阪神にいてくれたので。
今になって言うのは恥ずかしいけれど、高校3年生の時に、新聞に結婚したという記事が出ていて、がーんって。関西の大学に行って選手寮の虎風荘でアルバイトをして、掛布と結婚しよう、というすごい妄想を巡らせていたのが、一気にがらがらと崩れた。乙女だった時代ですねえ。 試合としてよく覚えているのは、江川卓がドラフト制度の隙を突いて巨人と契約した「空白の一日」が大騒動になって、江川が最初に阪神戦で投げた試合。まだ半分子どもですから「なんて大人の世界は汚いんだ」と。それで江川を打ち崩すわけですけれど、あれが一番記憶に残っていますね。 ▽お母さんの気持ち 日本一になった1985年は大学を卒業してすぐで、忘れもしないんですけど、9月に大阪で友人の結婚式に出席したら、誰も新郎新婦を気にしていない。こっそりラジオを聞いていたのかな。その日にランディ・バースが打ったんですよ。「バースが打った」というささやきがばーっと広がって。関西の人たちはすごいなと。当時は爽快で威勢のいい勝ち方だった。それ以降に3回優勝したけど、チームカラーは全然違った感じですね。