なぜ長谷部誠は40歳まで第一線でプレーできたのか? 「1試合の総走行距離がすべてを物語るわけではない」
40歳を迎えた2023-24シーズン限りでの引退を決めた長谷部誠。所属した日本とドイツのリーグでそれぞれ優勝経験を持ち、2022年にはUEFAヨーロッパリーグも制覇。日本代表として114試合に出場して長く主将を務め、FIFAワールドカップにも3度出場。日本サッカー史上トップクラスに輝かしいキャリア持つ彼は、では一体何が優れていたのだろう? (文=中野吉之伴、写真=千葉 格/アフロ)
長谷部誠はすごい。では一体何が優れていたのだろう?
22年間のプロ生活に別れを告げ、現役生活を引退した長谷部誠。では彼は一体何が優れていたのだろう? キャリアは文句なしにすごい。2008年に浦和レッズからドイツ・ブンデスリーガのヴォルフスブルクに移籍すると、移籍2年目でリーグ優勝に貢献。その後も出場数を重ね、ニュルンベルクを経て2014年にアイントラハト・フランクフルトへと移籍する。数シーズンは残留争いが続いたが、本人が「あれがアイントラハトにとって転機となった」と振り返る2018年のドイツカップ優勝以降は、ブンデスリーガでも強豪に数えられる立ち位置を勝ち取り、その中で長谷部は中心選手として長く活躍した。 2021-22シーズンにはUEFAヨーロッパリーグ(EL)で優勝。ベンチスタートだった決勝戦では、後半13分に味方DFの負傷で急遽出場という緊急事態ながら、ピッチに足を踏み入れた瞬間からスムーズに試合へと入り込み、チームをすぐに統率してみせた。 全国紙フランクフルター・アルゲマイネに65年記事を寄稿しているという大ベテラン記者のハルムート・シェルツァーが長谷部について少し興奮気味に次のように話してくれたことがある。 「長い間ベンチに座っていて、EL決勝という舞台で途中出場。だがまったく動じた様子も見せずにすぐチームを掌握してみせた。ハセベがピッチに立ったことで回りの選手に落ち着きが生まれたというのは特筆すべきことだろう。彼の持つ洗練さ、視野の広さ、技術の確かさ、チームメイトへの影響力。これはプライスレスなもので、これ以上評価できないほど素晴らしいものだ」