「妊娠する前」に必要な準備〝不十分〟でも…今すぐ男性にできること 風しんの抗体検査とワクチンの受け方
妊娠を望むとき、男性側にも必要な準備があります。妊婦がかかると生まれてくる子どもに重い障害をもたらしてしまうことのある病気、風しんのワクチンの接種もその一つです。記者も抗体検査を受けてきました。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 【イラスト解説】年齢によってこんなに違う 1回だけ、2回目も?ひと目でわかる、あなたの予防接種の状況
「妊娠する前」に必要だが…
記者が子どもを持つ前、妊娠初期に夫として自分ができるのは「妻を支えること」というくらいの認識でした。しかし、我が家の第一子の出産を経て、男性側にもしておくべき準備が多くあることがわかりました。「風しんのワクチンの接種」もその一つです。 厚生労働省によれば、風しんはウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症。強い感染力を有し、飛沫感染で、ヒトからヒトへ伝播します。厄介なのが、特に成人で発症した場合、高熱や発疹が長く続いたり、関節痛が起きたりするなど、小児より重症化することがあるということ。 そして、風しんに対する免疫が不十分な妊婦が、妊娠20週頃までに風しんウイルスに感染すると、「先天性風しん症候群」の子どもが生まれてくる可能性が高くなることです。 先天性風しん症候群とは、風しんウイルスが胎児にも感染することで起こる、難聴、心臓病、白内障、精神や身体の発達の遅れなどの病気のこと。妊婦が妊娠1カ月で風しんにかかった場合は50%以上、妊娠2カ月の場合は35%の割合で起きるとされます。 予防にはワクチン(主に接種されているのは麻しん風しん混合ワクチン)が最も有効です。ワクチン接種により、95%以上の人が風しんウイルスに対する免疫を獲得することができるとされます。 このワクチンはウイルスの毒性を弱めて作られたワクチンなので、妊娠前には接種できません。「妊娠する前」に抗体検査や予防接種を検討することが重要です。 20~40代の女性はほとんどが過去に風しんの予防接種を受けているため、風しんに対する免疫(抗体)を持っています。しかし、中には予防接種を受けても免疫(抗体)がつかない人もいて、さらに、予防接種後、年数の経過と共に、免疫が低下してしまうこともあります。 厚労省はリーフレット「準備OK?妊娠を考えるなら、麻しん風しん混合ワクチンを。」で、「20~40代の女性の約14%は風しんの感染予防に十分な抗体を持っていません」としています。 このリーフレットでは「風しんの報告の7割以上が男性」とも報告されており、男性が無関係でないことがわかります。 公的な風しんの予防接種制度が設けられたのは1977年度で、女性が予防接種を受けるようになりました。その後の制度改正により、1979年4月2日以降に生まれた人は男女とも予防接種を受けるようになりました。 つまり、1979年4月1日以前に生まれた男性は、このような公的な風しんの予防接種の機会がなかったため、風しんの免疫(抗体)を持っていない人が多いと言われているのです。