日本で最初のハンバーガー・チェーンと奈良時代の歴史遺産がある深井駅【泉北高速鉄道線】
■1300年前に造営されたピラミッド型の塔
駅から5分の位置に鎮座するのは野々宮神社。約400年前の創建と伝わる。 そして、徒歩で約15分歩いたところにあるのが土塔だ。 土塔とは、土と瓦で築かれた塔のことで、堺市のものは階段ピラミッド型の十三重。奈良時代の僧・行基が建立したとされ、発掘調査の結果、一辺は53.1m。頭頂部には多宝塔の上層部のような建物があったと考えられている。 その姿は圧倒されるほどダイナミックで、これだけのものを人力だけでつくり、また1300年近くも残されたことに驚きを禁じ得ない。 土塔からふたたび深井駅へ。町の印象としては、飲食店が多い気がする。土塔の辺りは新興住宅地で、カフェやイタリアンといったオシャレなお店が目立つ。駅周辺も開発整備された印象を受けるが、立ち飲み屋に食堂など庶民的な雰囲気だ。この新旧の混在が、深井駅界隈の特徴といえよう。 歯黒猛夫(はぐろたけお) 編集プロダクション・オフィステイクオーの代表でライター。
歯黒猛夫