選び方から使い分けのコツまで、マニアが語りつくす、洗剤のすべて。
「持つ必要のない洗剤がある、あの洗剤でないと落ちない汚れがある」と2人は言います。ならば、どれを買えばいい? 賢く使うヒントも満載です。
虚実ないまぜの情報に右往左往することが多い時代。洗剤選びも同様ではありませんか? 結果、洗剤の無駄遣いをしているかも。2人の専門家が持つべき洗剤をズバッと選定!
藤原千秋さん(以下、藤原) 洗剤選びで念頭に置かなければいけないのは、掃除の目的です。暮らしの汚れで言えば、体に害がない状態にすることがそれにあたります。食中毒を起こさないため、湿疹や蕁麻疹が出ないようにするため、呼吸器に影響が出ないためといった具合です。本来「こまめな掃除」をし、汚れをため込まないことが大切になるというわけです。そこで、私がいちばん使うのは中性洗剤なんです。 錫村聡さん(以下、錫村) 仕事や育児、家事に追われていると、その「こまめ」がなかなか難しい。でも中性洗剤を使えば、その難易度を下げられますよね。 藤原 そうなんです。重度じゃなければたいていの汚れが落ち、様々な場所で使え、体に害が少なく、家や道具を傷めにくい。強めといわれる酸性やアルカリ性の洗剤は、使うにあたって多くの注意を払う必要があったり、掃除終わりまで手間と時間がかかったりして、厄介なことがあります。でも中性洗剤なら、比較的手軽に使えるものが多い。「こまめな掃除」を続けられます。 錫村 僕は仕事柄、一度で掃除を済ませなければならないので、その厄介なほうの、強い洗剤を使うことが多いです。確かに使う時には細心の注意が必要ですが、反面、ハードな汚れがすっきり取り去れ、達成感がすごい! ふつうに暮らしていても、そういった洗剤が必要な場面もありますよね。ですから、今日、僕からは、困った時の最終兵器になる洗剤をご紹介します。
汚れと洗剤の相性を知らないと掃除し間違いが起こってしまう。
藤原 こまめな掃除を心がけていても、太刀打ちできない汚れはありますね。中性洗剤で擦り続けていたら、落ちるどころか悪化してしまった風呂椅子の黒ずみや鏡の水垢とか。一瞬で真っ黒になってしまった鍋底の焦げとか。 錫村 汚れの初期でも、中性洗剤では落とせない汚れは存在します。浴室の黒ずみはその筆頭。石鹼カスと水のミネラル分が結合して硬化した「金属石鹼」と呼ばれるものですね。深刻なカビも同様。これらは、専用のカビ取り洗剤や酸性洗剤を正しく使わないと落ちません。 藤原 汚れと洗剤それぞれに種類があることと、両者の相性(下図参照)を多少でも知っておくと、難しい汚れにも対応しやすくなりますね。