じつに6年ぶりの大発見!…なんと「桁数が4102万4320」の素数を叩き出した「1」の魔法
巨大な素数は暗号に使われている
メルセンヌ数2ⁿ-1は2進法で表すとn桁の111… 11でした。 このため、コンピュータで巨大な素数を得るのに、メルセンヌ素数が活躍しています。 実際、近年発見されている巨大な素数のほとんどがメルセンヌ素数です。そして、巨大な素数はRSA暗号などに使われ、私たちの情報のセキュリティのためになくてはならない存在となっています。 一見シンプルな「1が並ぶ数」ですが、その背後には奥深い数の世界が広がっています。 この記事の執筆者・西来路さんと清水さんによる最新刊はこちら! ガウスの黄金定理 平方剰余の相互法則で語る数論の世界 オイラーが発見し、ルジャンドルが証明に挑み、ガウスが証明した「平方剰余の相互法則」は、何がどうすごいのか? 予備知識ゼロから理解できる! 西来路さんと清水さんの好評既刊「素数シリーズ」
西来路 文朗,清水 健一
【関連記事】
- 【ここから読むとわかりやすい】これが「ポッキー」ではなくて「1」に見えてしまったら、相当の数論好きかも…「1だけが並ぶ数」の深すぎる世界
- 【数の謎…こちらも】え、なんで…「位を並べ替えた前と後の数」その差は、いつも「9」の倍数…じつは誰でもできる「驚愕のマジック」
- 懸賞金は、じつに100万ドル…! 名だたる数学者を惹きつけた「面積が5」になる三角形の問題が、なんと、いまだ未解決の「超」難問につながった
- 東大、京大の「出題意図」から見えてきた真実「じつは、大学は“知識”は問うていない」…「中学数学の大学入試問題」をわざわざ出題するわけ
- 中学数学なら「知っているはず」だけど、改めて問われると即答できない「1≦1は正しいですか」…大学入試で問われる「知識の質」