東大アメフトRBの思考法「正解が見つからなければ正解にしてしまえばいい」 どん底で見つけた、無駄な迷いを消す悟り
アメリカンフットボールの関東学生TOP8は、10月27日に第6節があり、慶應義塾大学ユニコーンズと東京大学ウォリアーズが対戦した。立教大学と明治大学を下し勢いづく慶應大に対し、明治大学と中央大学を連破してきた東京大。今年から、関東3位までが全国トーナメントに進めるということもあり、条件付きだがその切符の行方を占う面でも注目された。試合は一進一退の激戦。14-14で延長タイブレークに突入し、東京大が2回目の攻撃でタッチダウン(TD)を取って3連勝を決めた。東大は得点条件が及ばずに全国トーナメント出場はかなわなかったが、タイブレークで決勝点を挙げたのは、4年目の秋にようやくレギュラーに定着したRB山川遼(4年、浅野)だった。 【写真】やっとつかんだレギュラーから落とされたことでガムシャラになり、走りから迷いが消えた
全国トーナメント切符かけ慶應と激突 延長突入
シーズンの深まりとともに力強さを増してきた両チームのぶつかり合いは、期待にたがわぬ熱戦となった。先制したのは東大。第2クオーター(Q)早々に慶應が蹴ったパントを、東大のリターナー田中昂(2年、灘)がキャッチすると、フィールド中央を一気に加速。27yd戻し、慶應陣11ydからの絶好のフィールドポジションをつくった。フレックスボーンのハーフバックについたRB米田健人(3年、西大和学園)が、1ydを押し込んで先制TD。東大はこのリードを守り切り、前半を7-0で折り返した。 後半第3Q、東大は攻撃の2プレー目にパスをインターセプトされたが、慶應のランを止めてエンドゾーンを守る。その後のシリーズで、慶應はQB水嶋魁(4年、海陽学園)がWR黒澤世吾(4年、慶應志木)に53ydのTDパスを通して東大を追う。しかし、トライフォーポイント(TFP)のキックがゴールポストにはね返されて7-6と東大が1点のリードを確保。 続くシリーズで東大は、RBの米田と光吉駿之介(4年、開成)のロングゲインでゴールに迫り、中村樹(4年、開成)が3ydを押し込んでリードを広げた。 第4Qに入ると慶應がペースをつかむ。ハーフライン付近から始まった攻撃シリーズで、ランを重ねてダウンを更新する。ゴール前6yd、4thダウンtoゴール。QB松本和樹(4年、慶應)がWR久保宙(3年、慶應)にTDパスを決め、TFPもWR藤崎志恩(4年、慶應)にパスをデリバリー。14-14と同点に追いついた。 慶應は、続く東大の攻撃を3&outに仕留めボールを確保。4分から始まったシリーズでダウンを4度更新して敵陣へ。時計は残り15秒、2ndダウンtoゴール5yd。QBの山岡葵竜(3年、佼成学園)が中央を目掛けて飛び込んだが、ボールがこぼれて東大がこれをリカバー。東大はニーダウンで時間を流し、延長タイブレークに突入した。