「会社はオレが守る」息を吐くように暴言連発、退職する部下も パワハラ上司の対処法は?
転職先の上司から「会社のため」と退職を促されましたが応じないといけないのでしょうか──。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。 【動画】職場に君臨する最強のお局 相談者の女性が転職した先の上司は、「会社のため」が口癖で、女性にも執拗にダメ出しをしたり残業を強いたりするほか、「あなたの前職はレベルが低い会社だった」「スキルもプロ意識も足りない」などと言ってきたそうです。 さらに、「あなたには会社を辞めてほしい。私はこの会社を守ります」との内容が上司からLINEで送られてきたことに女性は参ってしまったようで、もう応じてしまおうかと悩んでいます。過去にも女性と同じように上司の“追い込み”で転職者や新卒が辞めていったことがあったようです。 女性はまだ会社に相談していないようですが、どう対応するのがいいのでしょうか。上司への処分を会社へ訴えることなどは可能なのでしょうか。金井英人弁護士に聞きました。
●パワハラに該当する可能性ある
──上司からの言葉に辛さを感じた場合、どう対応すべきでしょうか。 上司からの「スキルもプロ意識も足りない」「あなたには会社を辞めてほしい」という発言は、一方的に相談者を非難し、辞めてもらいたいという上司の考えを示すものであって、相談者の指導のためにされた発言とは考えにくいです。 また、それによって相談者の方が働きにくくなってしまっていますので、こうした発言は「精神的な攻撃(侮辱・ひどい暴言)」としてパワーハラスメントに該当する可能性があります。 相談者の方は、職場にハラスメント相談窓口が設置されている場合はそちらに相談をすることが考えられますが、窓口がない場合、その上司以外の他の上司や、会社の代表者などに相談することになります。 会社がパワハラの防止措置を採ることは近年義務づけられていますので、相談により会社の担当者による当事者への聴き取りや、対応措置がとられることになりますが、もしそうした対応がなされない場合は、できるだけ早めに公的機関の相談窓口や、弁護士等の専門家に相談をするべきです。 なお、上司の人が人事権をもつ管理職なのか、人事権のない上司なのかによっても、上司の発言の意味が異なってきます。 管理職である場合、「会社を辞めて欲しい」というのは会社からの退職勧奨となる可能性がありますので、それが会社としての正式なものであるのか、確認をする必要がありそうです。