〈ウェッジ編集部おすすめ〉トランプ大統領再登板へ、激動の2025年に向けて読んでおきたい5冊
年末年始、何かと忙しい日々が続きますが、2025年に向けて読んでおきたい本をピックアップしました。 【画像】〈ウェッジ編集部おすすめ〉トランプ大統領再登板へ、激動の2025年に向けて読んでおきたい5冊
世界のリアルを暴く
『西洋の敗北 日本と世界になにが起きるのか』エマニュエル・トッド(著)、大野 舞(訳) 文藝春秋 2860円(税込) 「ウクライナの敗北はすでに明らかだ」などと言えば、「プーチン(ロシア)を支持しているのか?」と非難する人がいるかもしれない。もちろん、プーチンを支持しているわけではないが、フランスの歴史人口学者であるトッド流の視点で西側世界の「不都合な真実」を論じていくのが本書の真骨頂だ。ロシアはウクライナに勝つべきではない。それでも勝つ可能性がある。それはなぜなのか考えておくことは重要だ。西側社会が抱える深刻な課題を浮かび上がらせていく。
危険な武装勢力
『神と銃のアメリカ極右テロリズム』ブルース・ホフマン、ジェイコブ・ウェア(著)、田口未和(訳)みすず書房 4950円(税込) 2024年の米大統領選挙では、トランプ前大統領が落選すれば「内戦が起こるのでは?」と、危惧する声もあった。それだけ21年1月の連邦議会襲撃の衝撃は大きかった。現実を受け止めようとせず、まさに「神と銃」を信奉したり、人種、性別、宗教などで人を差別したりする集団がいる。ここには、16年のトランプ大統領、08年のオバマ大統領の誕生ではなく、もっと長い40年以上にわたる歴史がある。「極右テロリズム」がどのように米国内で根を張ってきたのか振り返る。
自分らしくいられる場所
『ニューノマド 新時代の生き方』フェリクス・マークォート(著)、江口泰子(訳)早川書房 2860円(税込) 「移民」と聞けば、自国を捨てざるを得ないといったニュアンスが感じられる。だが、「ノマド=遊牧民、定住しない人」と聞けば、積極的、主体的なものに感じられる。国籍は米国だが、フランスで育った筆者がそんな人々にインタビューをしていく。「女らしさ」を求められる日本に息苦しさを感じてアフリカで自分らしく生きる日本人女性も登場する。他国で暮らす苦労は並大抵ではないが、自分自身のことも含めて新しい発見を得ることができる。それはとても素晴らしいことだ。ただ、自分の生まれた国が、自分にとって、いや誰にとっても生きやすい国であればもっといいのにと思う。