ベンチャーズに「しびれた」中学時代 話の肖像画 喜劇役者、劇団SET主宰・三宅裕司<3>
《小学校は千代田区立西神田小学校(現在は統廃合されてお茶の水小学校)。成績は良く、学級委員を務め、そのうえ目立つことが大好きな少年だった。母親の影響で日本舞踊を習い、ステージで拍手をもらうことが快感になっていた三宅さんだが、そのステージ上でちょっとした騒動が起きた》 区内の全小学校が集まって音楽会に参加したときのことです。会場は九段会館だったかな。父がアコーディオンを持っていて、私も「荒城の月」だけ弾けました。それをどこかで披露したのを音楽の先生が見ていて、「三宅くん、音楽会でオルガンをやりなさい」と指名されました。 先生に言われたらやるしかない。でも、アコーディオンで1曲しか弾けないのに、オルガンなんてできるわけがない。 譜面を見てオルガンを弾いているまねだけしていたんですが、音楽会が終わったら、後ろに立っていたやつが「あれ、三宅くん、隣の人と全然違うことやっている」って、バラしちゃって。 《音楽会では痛い目に遭った三宅さんだが、区立一橋中学校へ進むと、ザ・ベンチャーズの洗礼を受けることになる。ザ・ベンチャーズは米国のインストゥルメンタル・ロック・バンド。1960年代、本国より日本で大人気となった。エレキギターのネックを指でスライドしながら、弦をピックではじく「テケテケ奏法」が代名詞。代表曲に「パイプライン」「ダイヤモンド・ヘッド」「キャラバン」など》 1年生のときに東京厚生年金会館で行われたコンサートに行きました。2度目の来日でした。フェンダーのたいして大きくないアンプ(ツインリバーブ)が客席に向けて置かれていて、モズライトのギターで、ものすごくいい音なんですよ。あのサウンドに〝しびれて〟しまって。 そのライブが「ザ・ベンチャーズ・イン・ジャパン」というLPレコードになって。赤いレコード盤です。もう何回も聴きました。特に「キャラバン」のギターソロをコピーしようとしましたが、速弾きで難しくて。 学校ではエレキギターが禁止されましたが、バンドを作りました。
【関連記事】
- 話の肖像画 喜劇役者、劇団SET主宰・三宅裕司<2>神田生まれ にぎやかな親族に囲まれ 母は日本舞踊の師匠、芸者置き屋、松竹歌劇団員も
- 話の肖像画 喜劇役者、劇団SET主宰・三宅裕司<1>「持っている」 人に恵まれ今ここに サザンオールスターズには足を向けて寝られない
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<30>日本球界に喝! 大谷「三冠王」で歴史変えろ!! コーチが水、小学校じゃないんだよ
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<29>岸信介、美空ひばり、力道山…華麗なる交友関係 大関のころから飲んだ大鵬と縁を切る
- 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<28>韓国プロ創設に尽力 お互い理解しなきゃ 招待なく「恩も義理も忘れて」と表彰断る