Amazonブラックフライデーで損しないために! まさかの落とし穴を回避するチェックポイント
2024年のAmazonブラックフライデー期間は、11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59。11月27日には先行セールもスタートします。対象商品は100万点以上! これだけお得なラインナップが充実していれば、「損をすることはない」と思いがちですが、実は意外な落とし穴が……。損知らずで楽しむにはどんなことに気を付けたらいいでしょうか。 テックメディア「Gadgetouch(ガジェタッチ)」を運営する、ITジャーナリストの弓月ひろみさん、コンテンツクリエイターのリンクマンさんに5つのポイントを教えてもらいました。前回はAmazonブラックフライデーで得をするためのポイントを、今回は「損をしないための方法」をうかがいます。
(1)価格推移と送料を確認
ブラックフライデー開始前に値上げし、セールが始まると「値上げ価格から割引した価格」を提示する業者もいるとのこと。実際には安くなっていないのに、あたかもお得に買えるように見せかけているわけです。 リンクマン Chromeの拡張機能「Keepa」を使ってみてください。過去の価格推移がわかります。 ただし、「Keepa」で値下げを確認できれば絶対に安心というわけではありません。製品自体の価格が安くなっていても、その分送料が高くなっている場合があると言います。注意深く判断・確認する必要がありますね。 弓月 購入時には送料と、最終的な支払額をしっかりチェックしてくださいね。決済画面で最後の確認をする時、勢いで押さないのもポイントです。例えば3000円のAという商品があって、同じカテゴリの他メーカー商品B、C、Dは4000円なのに、なぜかAだけ1000円も安い……という時、実は送料が2500円だった、なんてケースもあります。本当に、送料がとんでもない額になっている時があるんです。
(2)気になったものは「カート」へ
弓月 私は気になったものは全部カートに入れちゃいます。そうすると値下がった時にお知らせが来るし、見やすいから便利なんですよ。 また「ほしいものリスト」に登録しておけば、ブラックフライデーが始まった際にセール通知を受け取ることができます。買い忘れを防げますね。