最も優れた大腸がん検診は? 血液検査も開発されたが…【医者も知らない医学の新常識】
【医者も知らない医学の新常識】 大腸がんの多くは、早期に発見すれば、内視鏡治療などで完全に治すことが出来る病気です。そのため重要なのは、早期にがんを発見するためのがん検診です。現在、市町村などで行われている大腸がん検診は、主に便を採取して、そこに微量の血液が含まれているかどうかを検出する便潜血検査です。 20~49歳の発症が急増…「若年性大腸がん」は早期発見がとりわけ重要 この便潜血検査で陽性となったり、がんを疑わせるお腹の症状があったりした場合には、大腸の内視鏡検査(大腸ファイバー)が行われます。ただ、大腸ファイバーは強い下剤を使うなど体に負担が大きいため、躊躇する人が多いことが問題点とされています。 そのため最近開発されたのが、血液でがん由来の遺伝子を検出する、という方法です。数十万円と高額なため、日本ではまだあまり普及していませんが、海外では検診に使用されている地域もあるようです。 それでは、血液検査は従来の検診の代用になるのでしょうか? 今年の米国内科学会の専門誌に掲載された論文では、便潜血と大腸ファイバーによる検診と、血液の最新検査との比較を行っています。その結果、血液検査のみのがん検診は、大腸ファイバーや便潜血と比較して、がんによる死亡を増やす結果となっていました。これは血液検査の種類にもよりますが、現時点では便潜血と大腸ファイバーの組み合わせによる検診が、最も検出率が高いことは間違いがないようです。 (石原藤樹/「北品川藤クリニック」院長)