シリア・アサド政権崩壊 “独裁政権”終焉で世界に影響は?大統領は“後ろ盾”のロシアに亡命 今後のパワーバランスは?世界に与える影響は?須賀川記者解説【news23】
■アサド政権崩壊のワケ 今後のパワーバランスは 23ジャーナリスト 須賀川拓 記者: 増尾記者の報告にもありましたが、たくさんの難民が集まっていました。アサド政権の弾圧などによって、シリアから逃れた難民の数は680万人とも言われています。想像を絶する数ですが、こうした人たちが戻る国が今後どうなるのか。少し時計の針を戻してみたいと思います。 まずアサド政権が崩壊する前の勢力図は大体このような感じでした。中でも地図の左側の「反体制側」が今回、大きな役割を担いました。 いろいろな主義・主張がある中で今回は「反体制側」がいろいろな方向を向きながらも一枚岩になった。これがまず一つの大きな要因です。 さらに「アサド政権側」にも欧米の経済制裁が非常によく効いていた。要するに、軍隊とか兵士に払う給与すら滞っていたのではないかと言われています。そうなると当然、戦いのモチベーションというのは反体制派と比べて全然違います。「アサド政権を支えよう」と思う兵士はほとんどいなかったのではないかといわれています。 国外勢力も今回大きなポイントでした。ロシア、イラン、そしてレバノン(ヒズボラ)がアサド政権を支援していましたが、今回その影響力は一気に低下してしまった。皆さんご存知の通り、ロシアはウクライナ侵攻を抱えていますし、イランやヒズボラもイスラエルとの対立で国外に目を向ける余裕がなくなってしまった。 戦争は1か所で起きているものは、あらゆるところで相互関係で作用し合っていて、本当に地続きだなっていうのをこれだけ改めて感じます。 AIエンジニア 安野貴博さん: たった12日間の攻勢でここまで大きく状況が変わるのか、というところにまず驚きました。やはり、一番気になるのは今後安定した政権をシリアの中で作ることができるのか、あるいは、その国家の舵取りがどのように行われていくのかというところですが、そういったところはどうなのでしょうか。