MONOEYESが語るバンドのあり方、非永続性を受け入れた先に描く希望
MONOEYESの結成は2015年。まだ東日本大震災の傷も深く、ELLEGARDENが復活することなど誰も考えていなかった時期である。わかりやすいポップパンク、シンガロングできる歌をメインとして始まったことも、ヴァンひとつで全国ライブハウスを細かく巡るツアーの本数も、このバンドの「やりたいこと」を明確に見せていたものだ。ただ、時間と共に状況は変わり続け、バンドという生き物はみるみる成長する。エルレ、the HIATUSを同時に動かしながらMONOEYESの十年目に向かう細美武士、そして彼との時間をどんどん濃厚にしているメンバー三人は、今何を思うのか。四年ぶりの作品となる『The Unforgettables E.P.』のリリースに合わせて話を聞いた。「やりたいこと」の核を変えないまま、「やれること」がここまで高度になっていくバンドも珍しいと思う。 【写真を見る】LAでのレコーディング時のオフショット 一全員インタビューを始める前に、細美さん個人に聞きたいことがあって。 細美武士(以下、細美):うん。 一5月からthe HIATUSのツアーが続いて、夏はELLEGARDENでフェス出演が多数、そして本日MONOEYES取材ってなると、頭がとっ散らかりません? 細美:いや? 特には。 一……そういうものですか。 細美:はい(笑)。 一瀬正和(以下、一瀬):でも俺もそう思う。気持ちの切り替え大変だろうなって。 細美:そうかな? ひとつのバンドを長くやって、たとえば一年ぶりにパッと違うバンドに戻ったりすると、最初はちょっと感覚わかんなかったりするかもしれないけど。全部リアルタイムで動いてるから、その方がわりと上手くいってます。 一忙しすぎてパンクしそうになることもなく? 細美:忙しいっちゃ忙しいけど……いや、そもそも今年こんなスケジュールになる予定じゃなかったんだけどね(笑)。今年の制作はMONOEYESのこのE.P.だけだから、あとはライブだけ。けっこう暇な、のんびりした一年になるかなと思ってたんだけど。 一瀬:そう思ってたの、逆にすごいよ(笑)。 一メンバーから見て、細美さんのこの回転は理解できます? 戸高賢史(以下、戸高):いや理解できないです。すごいなと思いますね。こないだthe HIATUSのライブ見に行ったけど、あれもあれでしっかり作り込んでるし。ほんと「どうやって切り替えてるんだろうな?」って感じがする。 スコット・マーフィー(以下、スコット):でも、逆にみーちゃん(細美)が暇だったら僕は不安になる。 細美:そんなことないよ(笑)。暇になりたいんだけど。 スコット:って言ってるけど、実際暇になったら何かしようとするでしょ? 細美:あ、なるほどね。そうかも。 一瀬:でも三つ同時に動いてるのはたぶん初めてだよね。俺が見てて思うのは、切り替えた時の集中力。たとえば今日MONOEYESのライブがありました、三日後にthe HIATUSの何かがありますってなったら、ライブ終わった瞬間から次のモードに切り替わってる。プライベートなこととか犠牲にしても、一気に次のモードに自分を持っていく。で、常にライブをマックスで考えてるんだけど、かといって「今忙しいからジムはいいや」とか考えることもないから。次のライブに向けて毎回体も作り込んでいく。よくやってるなって、今年は特に思うかな。 細美:でもね、大工さんやって漁師やってミュージシャンをやってるんだったら確かに大変だと思うんだけど。全部ミュージシャンだから。キックやってる人がボクシングルールの試合に出るみたいな、完全に0からってわけでもない感じ。しかもどれもこれもが全部身になってる、自分のプラスになってる感じはしてますね。 一楽しくないと、三つのアウトプットは同時に回せないですよね。 細美:俺はフィジカル強いので。体鍛えたりライブに向けてメンタル仕上げていったり、そういうのは全然いい。苦手なのは頭脳労働の方(笑)。作詞が3カ月続くとか、そのほうがよっぽどキツいかな。だから今年はぶっちゃけ楽なんですよね。ただ、スタッフに対しては「ほんとごめん」って感じ(笑)。